平成18年度「国費外国人留学生(研究留学生)の優先配置を行う特別プログラム」採択プログラム一覧

プログラム番号 設置形態 大学名 プログラム名 プログラムの形態 実施研究科・専攻 優先配置人数
06001 国立 北海道大学 国際獣医学ネットワーク形成に向けた研究者養成プログラム 博士 獣医学研究科獣医学専攻 4
06002 国立 北海道大学 工学分野リーダー育成英語特別コース 修士プラス博士 工学研究科環境循環システム専攻 外11専攻 14
06003 国立 北海道大学 共生基盤科学のための英語による特別プログラム 修士プラス博士 農学院共生基盤学専攻 外3専攻 10
06004 国立 東北大学 学際先端工学特別コース 博士 工学研究科機械システムデザイン専攻 外21専攻 12
06005 国立 筑波大学 中央アジアの日本研究教育スタッフの再教育プログラム 修士 地域研究研究科地域研究専攻 6
06006 国立 埼玉大学 環境科学・社会基盤国際プログラム 博士 理工学研究科理工学専攻 15
06007 国立 東京大学 最先端物理研究拠点における学位取得プログラム 博士 理学系研究科物理学専攻 5
06008 国立 東京大学 農学生命科学研究高度化特別コース 博士 農学生命科学研究科生産・環境生物学専攻 外11専攻 5
06009 国立 東京大学 英語による社会基盤学留学生教育特別プログラム 修士プラス博士 工学系研究科社会基盤学専攻 18
06010 国立 東京大学 英語による学際デザイン工学留学生教育特別プログラム 修士プラス博士 工学系研究科電子工学専攻 外6専攻 10
06011 国立 東京大学 英語によるシステム創成学留学生教育特別プログラム 修士プラス博士 工学系研究科システム量子工学専攻 外4専攻 10
06012 国立 東京大学 英語による都市工学留学生教育特別プログラム 修士プラス博士 工学系研究科都市工学専攻 7
06013 国立 東京医科歯科大学 先端口腔科学国際プログラム 博士 医歯学総合研究科(歯学系)口腔機能再構築学系専攻 外2専攻 5
06014 国立 東京医科歯科大学 環境社会医歯学系パブリックヘルスリーダー養成特別コース 博士 医歯学総合研究科環境社会医歯学系専攻 5
06015 国立 東京医科歯科大学 生命情報科学国際教育プログラム 一貫 生命情報科学教育部バイオ情報学専攻 外1専攻 2
06016 国立 東京外国語大学 平和構築・紛争予防修士英語プログラム 修士 地域文化研究科国際協力専攻 6
06017 国立 東京農工大学 実践的環境農学技術者・研究者養成プログラム 修士 農学府国際環境農学専攻 8
06018 国立 東京工業大学 持続可能な発展のための国際高等技術者育成特別プログラム 一貫 理工学研究科国際開発工学専攻 外11専攻 21
06019 国立 東京工業大学 都市・建築デザイン国際協働研究による人材養成プログラム 修士 理工学研究科建築学専攻 5
06020 国立 東京工業大学 博士一貫教育・バイオ理工学国際コースプログラム 一貫 生命理工学研究科分子生命科学専攻 外4専攻 7
06021 国立 東京工業大学 日本との架け橋となる行動的科学技術者育成プログラム 一貫 総合理工学研究科知能システム科学専攻 外11専攻 10
06022 国立 東京工業大学 日本の先端ITのグローバル化を担う人材育成プログラム 修士プラス博士 情報理工学研究科計算工学専攻 外1専攻 7
06023 国立 東京工業大学 技術の効果的利活用のための社会理工学国際プログラム 技術の利活用コース 一貫 社会理工学研究科経営工学専攻 外5専攻 4
06024 国立 東京工業大学 東工大-清華大大学院合同プログラム(ツイニングプログラム) 修士プラス博士 生命理工学研究科生体分子機能工学専攻 外20専攻 10
06025 国立 東京海洋大学 国際海洋科学技術実践専門コース 博士 海洋科学技術研究科応用生命科学専攻 外1専攻 5
06026 国立 横浜国立大学 英語による国際基盤工学特別プログラム 修士プラス博士 工学府社会空間システム学・システム統合工学専攻 外1専攻 10
06027 国立 長岡技術科学大学 長岡技術科学大学大学院社会人留学生特別コース 修士プラス博士 工学研究科機械創造工学専攻 外10専攻 17
06028 国立 金沢大学 国際インタラクティブ特別教育プログラム 博士 自然科学研究科生命科学専攻 外5専攻 5
06029 国立 山梨大学 国際流域総合水管理特別コース 博士 医学工学総合教育部環境社会創生工学専攻 4
06030 国立 静岡大学 中東欧・アジア地域国際連携教育プログラム 博士 創造科学技術大学院自然科学系教育部ナノビジョン工学専攻 外1専攻 5
06031 国立 名古屋大学 留学生のための最先端土木技術研究プログラム 博士 工学研究科社会基盤工学専攻 外1専攻 7
06032 国立 名古屋大学 大気水圏科学留学生特別プログラム 博士 環境学研究科地球環境科学専攻 3
06033 国立 名古屋大学 アジア法整備支援事業に寄与する人材育成プログラム 修士プラス博士 法学研究科総合法政専攻 10
06034 国立 豊橋技術科学大学 留学生のための英語による複合型英語特別コース 修士 工学研究科機械システム工学専攻 外7専攻 10
06035 国立 京都大学 工学研究科博士後期課程総合工学特別コース 博士 工学研究科社会基盤工学専攻 外16専攻 15
06036 国立 京都大学 英語によるエネルギー科学国際プログラム 博士 エネルギー科学研究科エネルギー社会環境科学専攻 外3専攻 8
06037 国立 大阪大学 フロンティアバイオテクノロジー英語特別プログラム 一貫 工学研究科生命先端工学専攻 外3専攻 10
06038 国立 大阪大学 船舶海洋工学英語特別コース 一貫 工学研究科地球総合工学専攻 3
06039 国立 大阪大学 学生の共同指導を基軸とする先端科学技術アライアンス 一貫 基礎工学研究科物質創成専攻 外2専攻 5
06040 国立 大阪外国語大学 日本語・日本文化専修コース特別プログラム 修士プラス博士 言語社会研究科地域言語社会専攻 9
06041 国立 神戸大学 医学医療におけるアジアの指導的人材育成プログラム 博士 医学系研究科医科学専攻 2
06042 国立 神戸大学 アジアにおける海事科学のリーダー養成プログラム 一貫 海事科学研究科海事科学専攻 2
06043 国立 広島大学 途上国の持続的発展を担う人材育成特別プログラム-環境・教育・平和- 修士プラス博士 国際協力研究科開発科学専攻 外1専攻 9
06044 国立 広島大学 技術移転が分かる実践的研究技術者育成 博士 工学研究科機械システム工学専攻 外4専攻 7
06045 国立 広島大学 教育学研究科留学生特別コース 修士 教育学研究科言語文化教育学専攻 外7専攻 5
06046 国立 九州大学 英語による法学修士・博士課程プログラム 修士プラス博士 法学府国際関係法学専攻 12
06047 国立 九州大学 ブロック・モジュールによる生物資源環境科学プログラム 修士プラス博士 生物資源環境科学府生物資源開発管理学専攻 外7専攻 11
06048 国立 九州大学 国際環境システム工学特別コース 博士 工学府地球資源システム工学専攻 外4専攻 10
06049 国立 九州大学 環境調和型科学技術開発を目指す研究留学生のための育成プログラム 博士 総合理工学府物質理工学専攻 外4専攻 8
06050 国立 長崎大学 アジア・アフリカ感染症創薬科学拠点専門コース 修士プラス博士 医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻 7
06051 国立 琉球大学 亜熱帯海洋科学国際プログラム 修士プラス博士 理工学研究科海洋環境学専攻 外4専攻 11
06052 国立 琉球大学 アジア太平洋工学デザインプログラム 修士プラス博士 理工学研究科総合知能工学専攻 外5専攻 5
06053 国立 政策研究大学院大学 公共政策分野の指導的人材養成プログラム 修士プラス博士 政策研究科政策専攻 23
06054 国立 総合研究大学院大学 高エネルギー加速器科学国際大学院プログラム 博士 高エネルギー加速器科学研究科素粒子原子核専攻 外2専攻 2
06055 私立 慶應義塾大学 慶應義塾大学大学院理工学研究科 先端科学技術国際コース 修士プラス博士 理工学研究科開放環境科学専攻 外2専攻 12
06056 私立 芝浦工業大学 ハイブリッド・ツイニングプログラム 一貫 工学研究科地域環境システム専攻 外6専攻 4
06057 私立 早稲田大学 アジアの地域統合・地域間協力を支える指導者養成プログラム 修士プラス博士 アジア太平洋研究科国際関係学専攻 10
06058 私立 立命館大学 技術経営に重点を置いた英語による国際産業工学特別プログラム 修士プラス博士 理工学研究科創造理工学専攻 外2専攻 11
06059 私立 立命館大学 英語による国際開発人材育成プログラム 修士 国際関係研究科国際関係学専攻 外2専攻 9
06060 私立 立命館アジア太平洋大学 日本-EU/文理にまたがる大学院共同学位プログラム 修士 アジア太平洋研究科国際協力政策専攻 外1専攻 7
06061 私立 立命館アジア太平洋大学 移行経済・経営システム・デザイン 修士 経営管理研究科経営管理専攻 4
06062 国立 北海道大学 自然史科学国際プログラム 修士プラス博士 理学院自然史科学専攻 4
06063 国立 筑波大学 国際連携による持続的農業開発エキスパート養成プログラム 一貫 生命環境科学研究科生物資源科学専攻 外3専攻 4
06064 国立 東京農工大学 生命環境農学分野における博士取得プログラム 博士 連合農学研究科生物生産学専攻 外2専攻 3
06065 国立 電気通信大学 先端光科学研究に基づく学位取得プログラム 博士 電気通信学研究科量子・物質工学専攻 外2専攻 3
06066 国立 電気通信大学 ICT国際プログラム 修士プラス博士 電気通信学研究科情報通信工学専攻 外2専攻 6
06067 国立 福井大学 工学研究科国際共学ネットワーク特別コース 博士 工学研究科物質工学専攻 外3専攻 4
06068 国立 名古屋工業大学 高度研究者養成特別プログラム 修士プラス博士 工学研究科物質工学専攻 外1専攻 5
06069 国立 大阪大学 量子エンジニアリングデザイン研究特別プログラム 一貫 工学研究科精密科学・応用物理学専攻 外7専攻 4
06070 国立 神戸大学 食の安全安心科学を学ぶ英語特別プログラム 一貫 農学研究科生命機能科学専攻 外2専攻 2
06071 国立 鳥取大学 生物資源・環境科学留学生特別プログラム 修士プラス博士 連合農学研究科生物生産科学専攻 外11専攻 6
06072 国立 島根大学 英語による「地球」教育研究特別プログラム 修士プラス博士 総合理工学研究科地球資源環境学専攻 5
06073 国立 岡山大学 ESDに基づく留学生特別プログラム 博士 環境学研究科資源循環学専攻 外7専攻 5
06074 国立 徳島大学 統合医療学際教育英語プログラム 博士 医科学教育部医学・プロテオミクス専攻 外3専攻 4
06075 国立 愛媛大学 熱帯・亜熱帯農学留学生特別コース 博士 連合農学研究科生物資源生産学専攻 外11専攻 4
06076 国立 九州大学 英語による比較国際政治学修士課程プログラム 修士 法学府政治学専攻 2
06077 国立 佐賀大学 地球環境科学特別コース 修士プラス博士 工学系研究科機能物質科学専攻 外12専攻 6
06078 国立 熊本大学 科学技術分野での国際共同教育プログラム 修士プラス博士 自然科学研究科情報電気電子工学専攻 外9専攻 6
06079 国立 総合研究大学院大学 覚書(MOU)に基づいた複合科学の国際交流型学位取得プログラム 一貫 複合科学研究科情報学専攻 外2専攻 2
06080 国立 総合研究大学院大学 留学生のための英語による生命科学研究者養成プログラム 一貫 生命科学研究科生理科学専攻 外2専攻 3
06081 国立 総合研究大学院大学 留学生のサイエンスネットワークプログラム 博士 物理科学研究科核融合科学専攻 外4専攻 3

-- 登録:平成21年以前 --