令和6年度「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業(国際連携型)」において、令和6年5月24日~5月31日までの間、国公私立大学に対し公募を行い、別紙のとおり、12件の申請がありました。
本事業「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業(国際連携型)」は、「人文科学・社会科学系における大学院教育の振興方策について(審議まとめ)(令和5年12月22日 中央教育審議会大学分科会)等を踏まえ、ネットワーク型の教育研究を通じて国際社会の期待に応える、新たな人文科学・社会科学系の高度人材養成モデルを構築することを目的としています。
〇対象機関 : 大学院修士課程、博士前期課程または後期課程(一貫制博士課程を含む。)、または専門職学位課程を設置する国公私立大学
〇選定件数 : 4件程度
※申請の状況等により予算の範囲内で調整を行うことがあります。
〇補助期間 : 最大6年間
※国の財政事情等によりこれを必ず保証するものではなく、毎年度の評価等結果にもよります。
〇補助金上限額 : 40,000千円(初年度・年間)
各大学から12件の申請がありました。(詳細は別紙のとおり)。
今後、独立行政法人日本学術振興会において設置される「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業委員会」にて審査を行い、8月中旬頃に選定結果を公表する予定です。
電話番号:03-5253-4111(内線3357)