がんプロフェッショナル養成基盤推進プランの公募について、平成24年1月12日付けで、各国公私立大学長あてに通知を行ったところですが、このたび、2月1日まで各大学からの申請を受け付け、その結果をとりまとめましたので、お知らせいたします。
《単独申請》 0件
《共同申請》 16件104大学
| 申請大学 | 申請取組名 | 
|---|---|
| 北海道大学、旭川医科大学、◎札幌医科大学、北海道医療大学 | 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム | 
| ◎東北大学、山形大学、福島県立医科大学、新潟大学 | 東北がんプロフェッショナル養成推進プラン | 
| ◎筑波大学、茨城県立医療大学、獨協医科大学、群馬大学、群馬県立県民健康科学大学、埼玉医科大学、千葉大学、日本医科大学 | 国際協力型がん臨床指導者養成拠点 | 
| 自治医科大学、◎東京大学、東邦大学、横浜市立大学、 | がん治療のブレイクスルーを担う医療人育成 | 
| 弘前大学、秋田大学、◎東京医科歯科大学、東京医科大学、東京工業大学、東京薬科大学 | 次世代がん治療推進専門家養成プラン | 
| 国際医療福祉大学、◎慶應義塾大学、東海大学、東京歯科大学、首都大学東京、聖路加看護大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、山梨大学、信州大学 | 高度がん医療開発を先導する専門家の養成 | 
| 岩手医科大学、◎順天堂大学、東京理科大学、明治薬科大学、立教大学、鳥取大学、島根大学 | ICTと人で繋ぐがん医療維新プラン | 
| ◎東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学 | がん多職種チーム医療者の体系的段階的養成 | 
| 杏林大学、帝京大学、◎東京女子医科大学、駒澤大学 | 都市型がん医療連携を担う人材の実践的教育 | 
| 富山大学、◎金沢大学、金沢医科大学、石川県立看護大学、福井大学 | 北陸高度がんプロチーム養成基盤形成プラン | 
| 岐阜大学、浜松医科大学、◎名古屋大学、名古屋市立大学、愛知医科大学、藤田保健衛生大学、名城大学 | 組織横断的がん診療を担う専門医療人の養成 | 
| 三重大学、滋賀医科大学、◎京都大学、京都薬科大学、大阪医科大学 | 次代を担うがん研究者・医療人養成プラン | 
| 京都府立医科大学、◎大阪大学、大阪薬科大学、兵庫県立大学、神戸薬科大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学 | 地域・職種間連携を担うがん専門医療者養成 | 
| 大阪市立大学、大阪府立大学、関西医科大学、◎近畿大学、神戸大学、兵庫医科大学、神戸市看護大学 | 7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン | 
| ◎岡山大学、川崎医科大学、広島大学、山口大学、徳島大学、徳島文理大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、高知県立大学 | 中国・四国高度がんプロ養成基盤プログラム | 
| ◎九州大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、福岡県立大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学 | 九州がんプロ養成基盤推進プラン | 
◎は、申請担当大学
 今後、専門家・有識者により構成されたがんプロフェッショナル養成推進委員会で審査を行い、15件程度を選定し、3月中旬にその結果を公表する予定です。
  本事業の実施は、国会における平成24年度政府予算案の成立が前提となり、予算の状況により変わる場合が有りますので御了承ください。
							医学教育係
							電話番号:03-5253-4111(内線3306)
							
							メールアドレス:igaku@mext.go.jp
							
-- 登録:平成25年04月 --