平成19年度 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」選定プログラムの概要及び選定理由(学生の社会力を育成する野田山プロジェクト)

大学・短大・高専名 宮城工業高等専門学校
プログラムの名称 学生の社会力を育成する野田山プロジェクト
‐地域に開かれた総合的な学生支援システム‐
プログラム担当者 飯田 清志
(プログラムの概要)  高等専門学校は、低学年生は高校生と同年齢にあたり、高学年生及び専攻科生は大学生と同年齢にあたる。この大きな年齢幅の学生をそれぞれの年齢層の学生の気質や精神の発達度を踏まえた適切な学生支援により、社会力のある学生を育成し、地域社会へも貢献出来うる技術者を育成することを目的とする。
 この目的のために「自立支援プログラム」・「教育実践プログラム」・「地域貢献プログラム」を3本の柱とした学生支援システムを、本校所在地の名称から「野田山プロジェクト」と称し学生支援の充実を図る。
 「自立支援プログラム」は、情報伝達網による支援及び学習アドバイザー制度により学生の自立を図る。
 「教育実践プログラム」は、わくわく体験教室及びリカレンジャーによる教育実践をとおして学生の勉学意欲の向上を図る。
 「地域貢献プログラム」は、地域社会との連携及びミニFM局の開設による防災意識の向上などにより学生の社会力の向上を図る。
(選定理由)  宮城工業高等専門学校においては、多様化する新入生などの情況の変化、学校が立地する地域の環境を考慮し、明確な理念の下に、組織的に学生支援を展開しています。
 今回申請のあった「社会力のある学生」、「地域社会へも貢献できる学生」の育成を目指す「自立支援・教育実路・地域貢献」の3プログラムは、ICT技術を柔軟に活用し、学生支援のさらなる向上を狙う手法として評価できるものと考えます。
 また新プロジェクトに学校の立地名を冠するなど、一貫して地域の核として成長しようとする意気込みが見られ、高等専門学校のあり方の一つとして他の参考となる取組と言えます。

お問合せ先

高等教育局学生支援課

-- 登録:平成21年以前 --