平成19年度 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」選定プログラムの概要及び選定理由(個性の自立を≪補い≫≪高める≫学生支援)

大学・短大・高専名 信州大学
プログラムの名称 個性の自立を≪補い≫≪高める≫学生支援
‐発達障害にも対応できる人間力向上支援プログラム‐
プログラム担当者 小坂 共榮
(プログラムの概要)  本プロジェクトは、人間力向上に焦点を当て、発達障害等のきわめて専門的な支援ニーズの高い学生への支援までをも実現するための取組である。これを全学で展開するために、既存の取組を再構成し、全学的組織である学生支援委員会において統括する。全1年次生に対して、質問紙・面接等により網羅的にニーズ把握を行い、自然に恵まれた本学ならではの、フィールド体験による予防的、開発的プログラムを提供する。その結果を受け、学生のニーズに応じて社会人としてのライフスキル(コミュニケーションスキル、対人関係スキル等)向上のためのプログラムを提供する。さらに個別的な支援を必要とする学生に対しては、修学支援、授業改善、医療相談、進路相談等を含む専門的支援が継続的に提供される。これらの連続的でユニバーサルデザイン化された支援システムは、多様な学生ニーズに応え、学生一人ひとりの潜在的な能力の開発と自己実現をめざすものである。
(選定理由)  信州大学においては、学生支援に関する目標等に基づき、学生支援の取組を長年にわたり、具体的かつ組織的に実施しており、大きな成果を上げていると言えます。
 また、今回申請のあった、発達障害等の専門的な支援ニーズの高い学生までを含む総合的な学生支援の取組は、発達障害学生への支援、修学に困難を抱えている学生への支援などに関し、その把握から大きな解決に導くまで、それぞれの支援のプロセスが明確であり、また、他の学生支援との一体化、実施体制の一体化などに見られるように体系的であり、他に見られない工夫ある取組であると言えます。
 特に、発達障害学生への支援の取組にあっては、多くの学生がメンタルヘルス面で潜在的に問題を抱え、さらに発達障害の学生もいるという想定に立って対応し、早期発見、早期対応・支援、そして、そうした支援教育を通して全学生の人間的成長の向上を目指す取組であり、他の大学等の参考となる優れた取組であると言えます。
 発達障害学生への取組には、組織体制と知的資源が重要ですので、それらの充実を通して優れた成果を期待します。

お問合せ先

高等教育局学生支援課

-- 登録:平成21年以前 --