平成19年度 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」選定プログラムの概要及び選定理由(障害学生も共に学べる総合的学生支援)

大学・短大・高専名 宮城教育大学
プログラムの名称 障害学生も共に学べる総合的学生支援
‐障害学生との共生により人間性豊かな社会人を育成するための入学から就職までの総合的学生支援システム構築‐
プログラム担当者 藤島 省太
(プログラムの概要)  本学は、全国有数の全障害領域を網羅する特別支援教育教員養成課程を設置している。障害学生に対し全学的観点で修学支援に取組んできた。この実績は、日本学生支援機構の障害学生支援拠点校としてモデル的役割を担い、社会的にも高い評価を得ている。また、この教育効果は、障害学生のみならず支援学生および一般学生にも好影響を与えている。
 本事業では、障害学生に対して入学から卒業・就職までを視野に入れた、総合的学生支援システムの構築を企図し、教職員・支援学生・障害学生の啓発・研修・就職支援を柱とする『学生教育研修事業』および障害学生への支援にかかるノウハウを活かした支援技術の向上・拡充を『障害学生支援技術開発促進事業』と位置づけ推進していくことにより、特別支援教育マインドを有した教員養成をおこなっていくものである。
(選定理由)  宮城教育大学は、障害学生支援のモデル校として、他大学の障害学生支援担当者の相談等にも対応しています。また、担当教員と障害学生による聴覚障害・肢体不自由・視覚障害の各グループと特別支援教育総合センターが、連携してプロジェクトを組織化し、ボランティア学生と協力して各種の支援活動をしています。また、教員養成大学であることからも、将来教員を目指す学生たちに、いわゆる、弱者への支援という意識と行動を身に付けさせる活動は大変意義深いものです。
 今回申請のあった「障害学生も共に学べる総合的学生支援」の取組は、今までの努力が社会的に評価され、障害学生が増加した結果、今までのようなボランティアに全面的に頼った支援では立ち行かなくなったための対応策です。
 パソコンなどハード面を充実させて、活動を拡大・充実させようという今回の取組は、社会的に意義があり、他の大学等の参考となる優れた取組であるとて言えます。

お問合せ先

高等教育局学生支援課

-- 登録:平成21年以前 --