平成17年度「地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム」の申請状況について
平成17年7月28日
去る6月7日、平成17年度「地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム」の公募等の通知を行い、7月19日(火曜日)~7月22日(金曜日)に各大学からの申請を受付けました。
申請状況は以下のとおりです。
- 地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム申請数…別紙1のとおり
- 地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム申請一覧…別紙2のとおり
- 今後のスケジュール
今後、専門家・有識者からなる「地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム選定委員会」で審査を行い、9月中旬頃に選定結果を公表する予定です。
参考
(新規)
平成17年度予算額 7.5億円
目的
医師をはじめとする医療人にかかる臨床教育の中心的機関である大学病院が、地域医療等社会的ニーズに対応し、その使命・役割を十分に果たすべく教育機能の一層の強化を図るため、地域医療や患者本位の全人的医療を実現できる医療人養成の取り組みについて財政支援を行うことにより、教育研究病院である大学病院の教育の活性化を促進するとともに、地域医療への貢献を図る。
概要
対象
- 大学としてのビジョンを踏まえ、学長及び病院長を中心とするマネジメント体制の下に、国公私立大学の大学病院が計画している教育プログラム
平成17年度募集テーマ
- へき地を含む地域医療を担う医療人養成
- 全人的医療を実現できる医師・歯科医師の養成
選定
- 国公私の大学病院関係者、専門家、その他有識者から構成される「地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム選定委員会」(委員長:高久 史麿 自治医科大学長)において公正に審査。
- 20件程度を選定。
社会への情報提供
- 選定された取組をもとに、事例集の作成やフォーラムの開催等により、広く社会に情報提供。
財政支援
平成17年度公募スケジュール
- 6月7日 公募要領等を通知
- 6月14日 公募要領等の説明会
- 7月19日~7月22日 申請受付
- 9月中旬 選定プログラムの決定

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。