「各国における外国人学生の確保や外国の教育研究機関との連携体制構築のための取組に関する調査」報告書
平成19年3月
国立大学法人 広島大学
目次
総括
- 高等教育システムの国際化とその類似性
- 留学生政策の動向
- 各国報告の概括
アメリカ合衆国調査報告
- はじめに-本調査の背景と目的-
- 第1章 米国における新潮流(国際戦略と国際教育プログラム)
- 第2章 国際教育交流と政策
- 第3章 事例研究―国際教育とGood Practice
- 第4章 アメリカの高等教育の海外展開と質保証
- 第5章 国際化戦略の評価-その実例と手法-
- 第6章 総括(第三者機関の役割と日本への示唆)
中国調査報告
- 第1章 中国における高等教育の国際戦略-1990年代以降の国際化政策の展開を中心に-
- 第2章 高等教育の国際化に関する取り組みの現状と課題-人的交流に注目して-
- 第3章 高等教育国際化戦略一部としての「中外合作弁学」-外国学位連携プログラムを中心に-
- 第4章 北京大学国際化の現状と戦略
- 第5章 中国における高等教育の国際化戦略事例-インタビューを通して-
マレーシア調査報告
- 第1章 マレーシアの国レベルでの高等教育国際化戦略
- 第2章 マレーシアにおけるトランスナショナル教育の政策と実態
- 第3章 マレーシアにおける学生及び研究者の国際交流
- 第4章 インタビュー調査のまとめ
オランダ調査報告
- 第1章 高等教育の国際化戦略
- 第2章 オランダにおける学生及び研究者の国際交流
- 第3章 オランダの高等教育機関と外国の教育研究機関との国際連携体制の構築のための取組
- 第4章 国境を越える教育を含むグローバル化への戦略的対応

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。