「学習者等の視点に立った適切なe-Learningの在り方に関する調査研究」報告書
平成19年3月
国立大学法人 長岡科学技術大学
目次
- 第1章 調査研究の趣旨及び概要
- 第2章 e-Learning等のICT活用教育に関する諸外国及び我が国の現状・動向
- 第1節 諸外国のe-Learning等のICT活用教育に関する質保証及び効果的な教育手法の現状
- 米国
- 英国
- オーストラリア
- 韓国
- 第2節 我が国のe-Learning等のICT活用教育に関する質保証及び効果的な教育手法の現状
- 第3節 e-Learning等のICT活用教育のための認証システム
- 第3章 e-Learning等のICT活用教育における諸外国と我が国との比較
- 第1節 e-Learning等のICT活用教育の概要
- 第2節 e-Learning等のICT活用教育の質保証の政策や制度
- 第3節 e-Learning等のICT活用教育の質保証や効果的な教育手法
- 第4章 学習者の視点に立った適切なe-Learningの導入や実施における課題とその対応
- 第1節 e-Learningの質保証の確保や向上の在り方について
- 第2節 学生の学習目的や学習スタイルを踏まえた効果的な教育手法について
- 第3節 今後のe-Learningのための本人認証システムの方向性や在り方について
- 第4節 まとめ
- 附属資料-平成17年度、平成18年度実地調査機関の概要及び参考となる資料

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。