職業実践力育成プログラム(文部科学省)と教育訓練給付制度(厚生労働省)との連携について

  厚生労働省では、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、労働者が主体的に厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し、修了した場合、その費用の一部を雇用保険から支給する「教育訓練給付制度」を実施しています。
  多くの労働者の方々が教育訓練給付制度を活用できるよう、幅広い分野で指定講座の充実を図る必要があり、そのためには、より多くの教育訓練実施者の方々に本制度を御理解いただくとともに、講座指定の申請(※1)を行っていただくことが重要であると考えております。
  「職業実践力育成プログラム」(※2)として文部科学大臣に認定された講座のうち、一定の基準を満たすものについては、同制度の対象となり得ますので、制度の活用について御検討いただきますようお願い申し上げます。

  (※1)指定の申請は年2回受け付けています。
      ・4月1日指定分(申請期間:前年10月上旬~11月上旬)
      ・10月1日指定分(申請期間:同年4月上旬~5月上旬)

  (※2)公募は年1回です。「職業実践力育成プログラム」に応募頂きながら、「教育訓練給付制度」に申請頂くことも可能です。

教育訓練給付制度について(厚生労働省ウェブサイト)

詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。制度に関するご質問は、厚生労働省にお電話ください。

教育訓練給付の講座指定について(厚生労働省ウェブサイト)

詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。講座指定に関するご質問は、厚生労働省にお電話ください。

教育訓練給付の講座指定等に関するQ&A(厚生労働省ウェブサイト)

専門実践教育訓練講座の申請手続について(厚生労働省ウェブサイト)

特定一般教育訓練講座の申請手続について(厚生労働省ウェブサイト)

お問合せ先

厚生労働省人材開発統括官付若年者・キャリア形成支援担当参事官室中長期的キャリア形成支援係

電話:03-5253-1111(左記の代表番号にかけ、上記の係をご指定ください。)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(総合教育政策局生涯学習推進課)