No. |
日本側機関名 |
外国側機関名 |
国・地域名 |
締結組織 |
交流内容 |
平成14年度 |
形態 |
名称 |
部局 |
形態 |
名称 |
名称(英語) |
部局 |
日本側 |
相手側 |
学生 |
派遣者数 |
受入者数 |
教員・研究者 |
派遣者数 |
受入者数 |
事務職員 |
派遣者数 |
受入者数 |
1 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
韓国海洋研究所 |
KOREA OCEAN RESEARCH AND DEVELOPMENT INSTITUTE |
|
韓国 |
1 |
5 |
 |
- |
- |
 |
1 |
0 |
 |
- |
- |
2 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
中国極地研究所 |
POLAR RESEARCH INSTITUTE OF CHINA |
|
中国 |
1 |
5 |
 |
0 |
0 |
 |
4 |
2 |
 |
- |
- |
3 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
公立 |
ハーテベーステク電波天文台 |
HARTEBEESTHOEK RADIO ASTRONOMICAL OBSERVATORY |
|
南アフリカ |
1 |
5 |
 |
- |
- |
 |
0 |
0 |
 |
- |
- |
4 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
オーストラリア南極局 |
AUSTRALIAN ANTARCTIC DIVISION |
|
オーストラリア |
1 |
5 |
 |
0 |
- |
 |
1 |
2 |
 |
- |
- |
5 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
オーストラリア望遠鏡国立施設 |
AUSTRALIAN TELESCOPE NATIONAL FACILITY |
|
オーストラリア |
1 |
5 |
 |
- |
- |
 |
- |
- |
 |
- |
- |
6 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
公立 |
アラスカ大学 |
UNIVERSITY OF ALASKA |
国際北極センター |
アメリカ合衆国 |
1 |
4 |
 |
- |
- |
 |
0 |
- |
 |
- |
- |
7 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
公立 |
アラスカ大学 |
UNIVERSITY OF ALASKA |
地球物理研究所 |
アメリカ合衆国 |
1 |
4 |
 |
- |
- |
 |
0 |
- |
 |
- |
- |
8 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
私立 |
米国科学財団 |
NATIONAL SCIENCE FOUNDATION |
極地局 |
アメリカ合衆国 |
1 |
6 |
 |
- |
- |
 |
0 |
0 |
 |
- |
- |
9 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
アイスランド大学 |
UNIVERSITY OF ICELAND |
科学研究所 |
アイスランド |
1 |
4 |
 |
0 |
- |
 |
0 |
0 |
 |
- |
- |
10 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
スウェーデン宇宙科学研究所 |
SWDISH INSTITUTE OF SPACE PHYSICS |
|
スウェーデン |
1 |
5 |
 |
- |
- |
 |
3 |
0 |
 |
- |
- |
11 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
トロムソ大学 |
UNIVERSITY OF TOROMSO |
数物科学研究所 |
ノルウェー |
1 |
4 |
 |
- |
- |
 |
2 |
0 |
 |
- |
- |
12 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
ノルウェー国極地研究所 |
NORWEGIEN POLAR RESEARCH INSTITUTE |
|
ノルウェー |
1 |
5 |
 |
- |
- |
 |
4 |
1 |
 |
- |
- |
13 |
共同 |
国立極地研究所 |
|
国立 |
アルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所 |
ALFRED WEGENER INSTITUTE FOR POLAR AND MARINE |
|
ドイツ |
1 |
5 |
 |
0 |
2 |
 |
5 |
2 |
 |
- |
- |