公募期間:令和7年3月3日~令和7年6月2日【正午】(厳守)
書面評価:令和7年6月~8月(予定)
ヒアリング評価:令和7年9月頃(予定)
認定可否の通知:令和7年10月末(予定)
公募の開始に当たりまして、説明会を以下のとおりオンラインにて開催します。参加登録については、以下の宛先及び件名でメールによる事前登録をお願いします。
当日は、概要説明と公開質疑の後、個別相談を行います。個別相談ご希望の方は、公募説明会の参加申込のメールに「個別相談希望」と明記してください。個別相談時間は1機関最大15分です(時間厳守)。面談時間等の詳細は申込者にご連絡します。
日時:令和7年4月9日(水曜日)17時00分~18時00分
事前登録期間:令和7年3月31日(月曜日)~令和7年4月4日(金曜日)【正午】(厳守)
登録メール宛先:mext-trcontact@amed.go.jp
メール件名:(機関名)橋渡し研究支援機関認定制度 公募説明会参加
公募期間内にファイル共有サービスへのアップロードにより提出し、以下の宛先及び件名にて、提出したことを電子メールで連絡してください。共有サービスのURLについては、申請1ヶ月前までに以下の宛先に問い合わせて入手してください。
宛先:mext-trcontact@amed.go.jp
件名:(機関名)橋渡し研究支援機関認定制度 申請書の提出
【認定制度の内容全般】
研究振興局ライフサイエンス課
TEL:03-6734-4104
E-mail:life@mext.go.jp
【申請書等の記載及び提出】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
シーズ開発・研究基盤事業部 拠点研究事業課
TEL:03-6870-2229
E-mail:mext-trcontact@amed.go.jp