平成27年1月20日
文部科学省は、大学発新産業創出拠点プロジェクト(START)(事業プロモーター支援型)における平成26年度の新規採択として、MedVenture Partners株式会社を代表実施機関とする事業プロモーターユニットの採択を行いました。 大学等発ベンチャーは、一般的にリスクが高い上、実用化されるまでに時間を要するため、民間の投資が敬遠される傾向にあります。そこで、平成24年度から、ベンチャーキャピタル等の民間の事業化ノウハウを持った人材(以下「事業プロモーター」という。)を活用し、リスクは高いがポテンシャルも高い大学・独立行政法人等の技術シーズをもとにした起業を目指す、大学発新産業創出拠点プロジェクトを開始しています。この事業では、起業前段階から、事業戦略・知的財産戦略を構築し、市場や出口を見据えて事業化を行います。 現在、今回採択となった事業プロモーターユニットも含め、13の事業プロモーターユニットが48件のプロジェクトを進行しています。事業プロモーターはプロジェクトのマネジメントを行い、グローバル市場を視野に入れた研究開発プロジェクトを推進します。 |
我が国では、大学・独立行政法人等の基礎研究成果等に関し、大学等発ベンチャー等を通じた新規マーケットへの事業展開が十分に行われていないのが現状です。
本事業は、こうした現状を踏まえ平成24年度より開始したものであり、大学等のポテンシャルの高いシーズの事業化を通じて新産業の創出、新規マーケットの開拓を目指すものです。大学等発ベンチャーの起業前段階から研究開発・事業育成のための政府資金と民間の事業化ノウハウ等を組み合わせることにより、シード・アーリー段階にも民間資金を積極的に呼び込み、既存企業ではリスクは高いがポテンシャルの高いシーズに関して、事業戦略・知財戦略等を構築し、グローバル市場を見据えた事業化を目指します。
本事業は、「事業プロモーター支援型」と「プロジェクト支援型」の2つの事業タイプによって構成されています。各事業タイプの概要は以下のとおりです。
ア)事業プロモーター支援型 【今回新規採択】
大学・独立行政法人等の技術シーズの事業化について、研究開発・事業育成を一体的に推進するため、事業化ノウハウを持った人材を事業プロモーターとして選定し、事業プロモーターが行う技術シーズの発掘やハンズオン支援※等の活動を補助します。同時に、事業プロモーターの有するネットワークやノウハウ等を活用して、3~5年程度での民間資金の誘引を目指します。
イ)プロジェクト支援型
大学・独立行政法人等に対して、研究開発及び事業化支援に係る活動を補助します。大学・独立行政法人等は事業プロモーターのプロジェクトマネジメントのもと、グローバル市場を視野に入れた研究開発プロジェクトを推進します。
※ハンズオン支援:事業を実施する上で必要なあらゆる課題について、各種アドバイス、コンサルティングを行うとともに、起業家・技術者のリクルーティング、関係先への働きかけ等、きめ細かなサポートを積極的に実施し、付加価値を高めることを目指した支援
【本事業の経費配分のイメージ】
外部有識者により構成される「大学発新産業創出拠点推進委員会」において、書面審査及びヒアリング審査を実施しました。
※各審査は、「大学発新産業創出拠点プロジェクト(事業プロモーター支援型)補助事業者の選考に係る審査実施要綱」及び「大学発新産業創出拠点プロジェクト(事業プロモーター支援型)の審査・選考に関する利益相反の考え方について」に基づき実施しました。
上記の手続により、別紙に掲げる1機関を実施機関として決定しました。
平成27年度も「事業プロモーター支援型」、「プロジェクト支援型」の公募を予定しており、詳細については今後公表する予定です。
中澤、名倉
電話番号:03-6734-4023(直通)
ファクシミリ番号:03-6734-4172
メールアドレス:start@mext.go.jp
-- 登録:平成27年01月 --