「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」では、事業開始後3年度目に中間評価、事業終了の翌年度(事業開始から6年目)に事後評価を行うこととなっています。
有識者等によって構成された、世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業委員会(以下、「事業委員会」という。)を設置し、事業委員会において選定機関の評価を実施しました。
総合評価 | 中間評価 | 事後評価 |
S | 事業の目的・要件等に照らし、当初の計画以上の進捗である | 所期の計画を超えた取組が行われている |
A | 事業の目的・要件等に照らし、概ね当初の計画どおりに進捗している | 所期の計画と同等の取組が行われている |
B | 事業の目的・要件等に照らし、一部当初計画通りに進捗していないところがある | 所期の計画以下の取組であるが、一部で当初計画と同等又はそれ以上の取組もみられる |
C | 事業の目的・要件等に照らし、進捗業況が全く当初計画に満たない | 総じて所期の計画以下の取組である |
機関名 | 採択年度 | 中間評価 | 事後評価 |
国立研究開発法人 科学技術振興機構 | 令和元年度 | A(PDF:173KB) | B(PDF:255KB) |
氏名 | 所属 |
井上 眞理 | 九州大学名誉教授 |
小川 正賢 | 神戸大学名誉教授、東京理科大学名誉教授 |
勝 悦子 | 明治大学政治経済学部教授 |
長瀬 公一 | 東レ株式会社研究本部嘱託 |
村瀬 賢芳 | 日本製鉄株式会社執行役員内部統制・監査部長 |
村田 章 | 東京農工大学工学研究院教授 |
氏名 | 所属 |
井上 眞理 | 九州大学名誉教授 |
勝 悦子 | 明治大学政治経済学部教授 |
長瀬 公一 | 元東レ株式会社研究・開発企画部主席部員 |
村瀬 賢芳 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社取締役常務執行役員 |
村田 章 | 東京農工大学工学研究院教授 |
吉村 昭彦 | 東京理科大学生命医科学研究所分子病態学部門教授 |
文部科学省 科学技術・学術政策局 人材政策課 人材政策推進室
電話番号:03-6734-4021