文部科学省においては、将来の国際的な科学技術人材の育成を図るため、理数系教育に重点を置いた研究開発を行う「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を平成14年度から実施しています。
この度、令和7年度の新規採択に関する審査を行い、以下の結果となりましたので、お知らせします。
※外部有識者からなるSSH企画評価会議協力者が書面及びヒアリングにより審査を行った(認定枠は書面審査のみ)。
※基礎枠 先導的改革期の不採択校のうち2校を認定枠として採択。
申請数:基礎枠34校、認定枠2校
○基礎枠:自然科学を主とする先進的な理数系教育に関する研究開発を実施し、将来のイノベーションの創出を担う科学技術人材の育成を目指す。(指定期間 原則5年間(先導的改革期は3年間))
○認定枠:科学技術人材育成の全国的なモデルとしてこれまでの研究開発の成果を基にした多様な実践活動を展開・普及する。
申請数:14校
○文理融合基礎枠:社会の諸課題に対応するため、自然科学の「知」と人文・社会科学の「知」との融合による「総合知」を創出・活用した先進的な理数系教育に関する研究開発を実施し、将来のイノベーションの創出を担う科学技術人材の育成を目指す。(指定期間 原則5年間(先導的改革期は3年間))
申請数:5校
○科学技術人材育成重点枠:基礎枠及び文理融合基礎枠の取組に加え、科学技術人材の育成に係る更なる取組を行う場合、追加的な支援を行う。(指定期間 最長5年)
初等中等教育局教育課程課教育課程第二係
電話番号:03-5253-4111(代表)(内線2613)