事務連絡
令和7年3月28日
文部科学省の予算の配分又は措置により
研究を実施する研究機関担当課 御中
文部科学省科学技術・学術政策局
研究環境課研究公正推進室
「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」に基づく取組状況に係るチェックリスト(令和7年度版)の提出について(依頼)
文部科学省では、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定。以下「ガイドライン」という。)を策定し、各研究機関に対し、ガイドラインを踏まえた厳格な対応を要請しています。
つきましては、ガイドラインを踏まえた体制整備等の取組状況を把握するため、文部科学省の予算の配分又は措置により研究活動を実施する研究機関等におかれては、「「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」に基づく取組状況に係るチェックリスト(令和7年度版)」(以下「チェックリスト」という。)の提出をお願いします。
チェックリストの提出期限は、競争的研究費等の各公募要領等で設定する日(令和7年度に当該競争的研究費等に応募等する機関に限る。)又は令和7年9月30日(火曜日)のいずれか早い方となります。
チェックリストの様式は、別添のとおりです。
令和7年4月から府省共通研究開発管理システム(e-Rad)のホームページ(https://www.e-rad.go.jp/index.html)にも掲載されますので、チェックリストの作成、提出に際しては、上記URLから様式をダウンロードしてください。また、記入・提出要領も、同URLからダウンロードできます。
なお、今年度より、チェックリスト(R7チェックリスト)の入力作業にあたり、マクロを有効にしていただくことが必須となっておりますのでご注意願います。
また、本チェックリストは、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(令和3年2月1日改正)に基づく「体制整備等自己評価チェックリスト」とは異なり、それぞれ提出が必要になります。
(参考)チェックリストの提出が必要な機関について
競争的研究費等(※1)、基盤的経費(※2)その他の文部科学省の予算の配分又は措置により研究活動を行う機関は、チェックリストを提出する必要があります。
※1:「競争的研究費等」とは、文部科学省又は文部科学省が所管する独立行政法人から配分される競争的資金を中心とした公募型の研究資金を指します。
※2:「基盤的経費」とは、国立大学法人、私立大学や文部科学省所管の独立行政法人に対する運営費交付金、私学助成等を指します。
基盤的経費のみで研究活動を行う機関もチェックリストを提出する必要がありますのでご注意ください。
なお、文部科学省の予算の配分又は措置による研究活動を一切行わない研究機関については、チェックリストの提出は不要となります。
研究公正推進室
電話番号:03-6734-3874
メールアドレス:jinken@mext.go.jp