平成27年3月31日
(最終更新 令和7年9月30日)
不正行為を事前に防止し、公正な研究活動を推進するために、研究機関において研究倫理教育を確実に実施することなどにより、研究者倫理を向上させることが重要です。
このため、日本学術振興会では、日本学術会議と連携・協力しながら研究倫理教育教材を作成しており、テキスト版を公開しています。
科学技術・学術政策局参事官(研究環境担当)付
研究公正推進室
電話番号:03-6734-3874
メールアドレス:jinken@mext.go.jp