所在地…〒520-0843 滋賀県大津市北大路1-4-15
TEL…077-537-5922 FAX…077-537-5922
URL…http://www.casn.org E-Mail…info@casn.org
代表者名…谷口久美子
設立年月…1999年12月 認証年月…2001年5月
有給スタッフ数…常勤0名、非常勤0名
事業規模(09年度決算収入)…1,706,701円
(内訳:会費185,000円、事業収入463,771円、寄付金500,000円、助成金314,760円、その他243,170円)
「子どもの権利条約」に認められている子どもの権利を尊重し、子どもたちの心に寄り添い、向き合い、子どもたちから信頼されるそうした大人の意識や感性が子どもの心をしっかり受け止める地域社会にする事を目的とする。
子どもたちの社会経験や社会参画の機会を広げ、子どもたちが豊かな子ども時代を過ごせるような場の提供と環境づくりに寄与する活動を展開している。
地域のチャイルドライン事業を実施している。利用促進のキャンペーンなどへの参加など、チャイルドラインの普及活動も行っている。
また、子ども電話の受け手養成を行い、連続講座・公開講座などを開催している。
年に1回程度開催。大津市および市教育委員会の後援を得て、他団体と協働で実施。伝承遊びやパフォーマンスを通して子どもの豊かな感性を育てるイベントである。
また、月例で開かれるからだと頭を使った昔あそび「あそび倶楽部」を実施。
親子で「食」と「あそび」を通して勉強会や親子遊びを学ぶ子育てのサポート、優れた文化・芸術の紹介、講師派遣なども行っている。
子ども電話受け手養成講座は滋賀県との協働事業である。
虐待防止キャンペーンなどにも参加し、子どものための居場所・環境づくりに取り組んでいる。
生涯学習政策局生涯学習推進課民間教育事業振興室
-- 登録:平成24年02月 --
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology