幼児教育について
★ 家庭での遊びや過ごし方の具体例等は、こちらをご覧ください。
「家庭での遊びや家庭での過ごし方に関する事例などを紹介」(PDF:540KB)
★ 幼児と一緒に遊ぶときの配慮に関することは、こちらをご覧ください。
「幼児と一緒に遊ぶ時の配慮について」(PDF:217KB)
★ 幼稚園等の様々な教育支援等の取組事例は、こちらをご覧ください。
「幼稚園等再開後の取組事例集 令和4年3月18日改訂」(PDF:5737KB)
- 幼稚園や認定こども園で実践されている、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら幼児を健やかに育む、様々に工夫された取組をまとめました。臨時休業中にICTを活用するなどして取り組んだ活動を、再開後の教育活動にうまくつなげている例や、やむを得ず登園できない幼児の学びを保障する工夫の例、保護者への支援も紹介しています。感染状況を踏まえつつ、地域の実情に応じた取組を行う際の参考としてください。
「新型コロナウイルス感染症への対応のための幼稚園等の取組事例集 令和2年5月13日時点」(PDF:3160KB)
- 幼稚園や認定こども園が臨時休業等を行った場合に実施した幼児 ・保護者等に対する様々な支援の取組をまとめました。各園の課題やリソースに即した様々な取組事例があり、また学校再開後の幼稚園運営に役立つ事例もたくさんありますので、臨時休業中の園だけでなく教育活動を継続・再開している園においても、是非御活用ください。
★ その他の関連の情報についてはこちらをご覧ください。
【医療関係機関からの情報】
〇公益社団法人日本小児科学会
新型コロナウイルス感染症に対する保育所・幼稚園・学校再開後の留意点について
【学会からの情報】
〇日本心理学会
「お子さんとコロナウイルスについて話しましょう」(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連ページ)
〇学校心理学会
「新型コロナウイルスを乗り切るために」

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。