◎工夫例
○授業で学習した内容を教科書等で振り返り、さらに調べてみたいことなどについて教科書等で調べたり、ノートに書き加えたり ・・・
◎教師向け詳細版(中学校 社会)(令和2年4月24日版)(PDF:61KB)
栃木県中学校教育研究会 社会科部編
中学校の社会科
地理ノート ①P1~P5 ②P6~P29 ③P30~P89 ④P90~P152
歴史ノート ①P1~P5 ②P6~P57 ③P58~P107 ④P108~P160
公民ノート ①P1~P7 ②P8~P120
※容量が大きいためファイルを分割しています。
※著作権等により、本ノートには一部不掲載の箇所があります。
※本ノートは栃木県での作成であるため、各ノートには栃木県を意識したページが入っているところがあります。
○おうちで学ぼう!NHK for School(NHK)
スマートフォン向けアプリあり
○eboard NEW
○京都教育大学公式YouTube kyokyochannel
○金融経済教育を推進する研究会制作動画「授業補助用映像集 金融リテラシーと将来設計」(日本証券業協会)
○「金融経済ナビ」(日本証券業協会)
・マンガで学べるサイト(学ぼう!金融経済)
・ほぼ3分間劇場 熱血ケーザイ家族!!
○おすすめキッズサイト一覧 社会(一般社団法人教科書協会)
○EduTownSDGs(東京書籍株式会社)
○EduTownモノづくり(東京書籍株式会社)
○児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(教育出版)
新型コロナウイルス感染症対策による休校時、児童生徒が自学自習に活用できる学習支援コンテンツをまとめています。
○自宅学習教材公開特設ページ(Z会)
株式会社Z会は、休校中の全国の児童生徒の学びをサポートするために一部教材を無料で提供しています。各学年・科目の教材を、Z会の受講有無を問わず、どなたでも登録不要でダウンロードし、活用いただけます。
○キッズ外務省(外務省)
世界の国々や外交の仕事などを子供向けに紹介しています。
○授業動画(さいたま市)
さいたま市では、家庭学習を支援するための学習動画を公開しています。使用している教科書は、東京書籍のものです
○小学校・中学校向け社会科学習ワークシート(帝国書院)
地図帳を参考にしながら作業ができるワークシートです。
○臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介(日本文教出版)