◎工夫例
授業で学習した内容を教科書等で振り返り、さらに調べてみたいことなどについて教科書等で調べたり、ノートに書き加えたりする。また・・・
◎教師向け詳細版(小学校 社会)(令和2年3月31日版)(PDF:90KB)
・学校教育用デジタルコンテンツ利用の特設サイト(株式会社Lentrance)
学校教育用デジタルコンテンツを、無償かつ申し込み不要で閲覧できます。開設時点では東京書籍株式会社の小学校向け学習者用デジタル教材(部分サンプル)が利用可能です。閲覧できるコンテンツは順次追加していきます。
○おうちで学ぼう!NHK for School(NHK)
スマートフォン向けアプリあり
○eboard NEW
・福津市教育委員会
○おすすめキッズサイト一覧 社会(一般社団法人教科書協会)
○EduTownSDGs(東京書籍株式会社)
○EduTownモノづくり(東京書籍株式会社)
○児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(教育出版)
新型コロナウイルス感染症対策による休校時、児童生徒が自学自習に活用できる学習支援コンテンツをまとめています。
○ドリルの王様(新興出版社啓林館)
小学生向けのドリルがダウンロードできます。
○キッズ外務省(外務省)
世界の国々や外交の仕事などを子供向けに紹介しています。
○小学校・中学校向け社会科学習ワークシート(帝国書院)
地図帳を参考にしながら作業ができるワークシートです。
○臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介(日本文教出版)
○京都教育大学公式YouTube kyokyochannel
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology