教師と子供がつながる

2-⑧
学びの足跡を共有

校種・学年 小学校以上
活用の概要  板書を学習のまとまり毎に撮影し、学びの足跡として蓄積している。授業全体を見直したり、学習内容のつながりを見いだしたりするときに有効な材料となる。
 
① 配信用のひな形プレゼンテーションを作成し、児童生徒に送信する。
② 撮影した板書画像を貼り付け、ひな形プレゼンテーションに追加していく。
③ 撮影した順番が分かるように、更新順が新しいものを1枚目にする。
準備するもの ・カメラ機能
・プレゼンテーションソフト
  • 授業の板書を撮影し画像を蓄積
  • プレゼンテーションを配信
  • 学習の振り返りなどに活用

画像拡大表示

プレゼンテーションを配信する際には、1ページ目に最新のものが提示されるようにすることで、授業のまとまりやつながりが確認しやすくなる。

画像拡大表示

授業の振り返りや、まとめの際に閲覧できるようにする。児童生徒が、学びの足跡として整理していく活用も考えられる。

画像拡大表示

プレゼンテーションに日付を付けて、検索しやすくする工夫も効果的である。

アドバイザーからのコメント

 黒板には、児童生徒と教師のやりとりや、課題に対する意見や考え、学習の流れ、まとめなど、様々な授業の記録が記されています。学習を振り返る際に、または単元等をまとめる際に、このように板書を撮影した画像を使って記録を蓄積しておくことは有効です。最初は写真を撮影しても、どこにどのように分類すればよいか迷うことがあります。導入初期は、教師からあらかじめひな形プレゼンテーションを配信し、どこに保存していくのかを分かりやすく示すことも効果的です。
 また、保存した写真は、例えば単元の学習をまとめる際に活用できるようするといった工夫が大切です。