初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第319号

[目次]

【お知らせ】
□ 「平成29年度キャリア教育推進連携シンポジウムの開催」について
□ 新学習指導要領に対応した小学校新教材説明会動画配信について
□ 2018年ESD日米教員交流プログラム参加教員募集
□ 大学を知る手掛かりに「大学ポートレート」を御活用ください!
□ 「第39回少年の主張全国大会」実施報告
□ 「教職員を対象とした男女共同参画研修」開催
□ 平成29年度国立教育政策研究所文教施設研究講演会
   「アクティブ・ラーニングを支える教室空間~日本とオランダの学校建築~」について
□ 「東京2020大会マスコット投票」について~最終候補案が発表されました!~
□ 平成29年度「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン」について
【発行】
□ 月刊誌「教育委員会月報」12月号について
【エッセイ】
□ 地方教育行政研修生リレーエッセイ
    健康教育・食育課 樋口洋平さん(新潟県見附市)

□【お知らせ】「平成29年度キャリア教育推進連携シンポジウムの開催」について

 〔初等中等教育局児童生徒課〕
 学校、家庭、地域、産業界が一体となって社会全体でキャリア教育を推進していこうとする気運を高め、キャリア教育の意義の普及・啓発と推進に資するため、文部科学省、経済産業省、厚生労働省の3省が合同により、学校関係者及び企業関係者等を対象として、「学びと社会をつなげる人生100年時代のキャリア教育」をテーマに「キャリア教育推進連携シンポジウム」を以下のとおり開催します。
・日時:平成30年1月11日(木曜日)13時~17時
・場所:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール(東京都渋谷区代々木神園町3番1号)
・参加費:無料
・定員:750名(教育・企業関係者等を対象)

※教育関係者は都道府県教育委員会等を通じて、一般の方は下記 URLからお申し込みください。
平成29年度キャリア教育推進連携シンポジウム(※経済産業省ウェブサイトへリンク
※シンポジウムについて
「平成29年度キャリア教育推進連携シンポジウム」(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きます
※受賞団体について
「第7回キャリア教育推進連携表彰」の受賞団体(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きます
※文部科学大臣表彰受賞校
キャリア教育に関する文部科学大臣表彰の受賞校等
 
(お問合せ先)
初等中等教育局児童生徒課キャリア教育・進路指導担当
電話:03-5253-4111(内線4728)

□【お知らせ】新学習指導要領に対応した小学校新教材説明会動画配信について

  〔初等中等教育局国際教育課〕
 平成29年9月21日(木曜日)、都道府県教育員会等の外国語教育担当者を対象に、平成30年度からの新学習指導要領の移行措置及び先行実施に向けて、文部科学省で作成を進めている新教材について説明会を開催しました。
※説明会の様子は、こちらを御覧ください。
説明会の様子 (文部科学省動画チャンネルmextchannel)
※小学校新教材説明会関連資料等については、こちらを御覧ください。
新学習指導要領に対応した小学校外国語教育新教材について

(お問合せ先)
初等中等教育局国際教育課外国語教育推進室企画調整係
電話:03-5253-4111(内線3787)

□【お知らせ】2018年ESD日米教員交流プログラム参加教員募集                    

 〔大臣官房国際課〕
 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、日米両国政府(文部科学省と米国国務省)の共同出資による「ESD(持続可能な開発のための教育)日米教員交流プログラム」を実施しています。
 現在、2018年の参加教員を募集しています。ESD及び日米の交流に御関心をお持ちの方は、是非以下のWebサイトを御覧いただき御応募ください。
ESD日米教員交流プログラム(※日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)ウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
電話:03-3580-3231
(本件担当)
大臣官房国際課人物交流係
電話:03-5253-4111(内線2910)

□【お知らせ】大学を知る手掛かりに「大学ポートレート」を御活用ください!

 〔高等教育局高等教育企画課〕
 「大学ポートレート」は、全国の国公私立大学や短期大学合わせて1,000校以上の情報を掲載、モバイル端末からも閲覧可能なwebサイトです。11月からは大学の一覧機能として、「お気に入り」に入れた国公立大学の情報を並べて見ることが可能になりました。大学の「今」を知る手掛かりとして是非、御活用ください。
 また、大学ポートレートのチラシを配布しております。進路指導の場などで必要な場合は、下記問合せ先までお気軽に御連絡ください。

※詳細は、こちらを御覧ください。
大学ポートレート(※大学ポートレートへのウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構大学ポートレートセンター事務室
電話:042-307-1686
E-mail:portraits-jim@niad.ac.jp
(本件担当)
高等教育局高等教育企画課企画係
電話:03-5253-4111(内線3681)

□【お知らせ】「第39回少年の主張全国大会」実施報告
            

 〔生涯学習局青少年教育課〕
 国立青少年教育振興機構では、中学生が日常生活を送る中での感謝や思い、感銘を受けた経験などを発表する「少年の主張全国大会」を実施しています。
 本年度は全国4,188校から54万人を超える応募があり、各都道府県代表の47名から全国大会審査委員会で選考された12名が、11月12日(日曜日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで堂々と発表しました。
 中学生の生の声が、皆さんの心にもきっと響くことでしょう。

※詳細は、こちらを御覧ください。
第39回少年の主張全国大会(※YouTubeウェブサイトへリンク)  

(お問合せ先)
国立青少年教育振興機構事業課
電話:03-6407-7683
(本件担当)
生涯学習政策局青少年教育課事業係
電話:03-5253-4111(内線2058)

□【お知らせ】「教職員を対象とした男女共同参画研修」開催

 〔生涯学習政策局男女共同参画学習課〕
 国立女性教育会館(NWEC/ヌエック)では、初等・中等教育学校の教職員や教育委員会職員を対象とした研修を行います。教職員自身の男女共同参画意識の重要性(働き方改革・女性管理職育成)と、児童生徒への影響について理解を深め、学級経営や生徒指導の基礎となる多様性のある社会と人権の尊重について考えます。学校現場や家庭が直面する現代的課題を男女共同参画の視点から捉え、グループディスカッションにより実践的な取組につなげる研修です。
・日時:平成30年1月6日(土曜日)~1月7日(日曜日)【1泊2日】
・対象:初等・中等教育学校の教職員(国公立、私立)、教育委員会など教職員養成に関わる機関の職員 30名
・参加費:無料(宿泊費1,200円、食事代、情報交流会費別途)
・会場:国立女性教育会館 (埼玉県比企郡嵐山町菅谷728)

※詳細は、こちらを御覧ください。
平成29年度「教職員を対象とした男女共同参画研修」(※国立女性教育会館のウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
国立女性教育会館事業係
電話:0493-62-6724/6725
(本件担当)
生涯学習政策局男女共同参画学習課男女共同参画推進係
電話:03-5253-4111(内線2654)

□【お知らせ】平成29年度国立教育政策研究所文教施設研究講演会
 「アクティブ・ラーニングを支える教室空間~日本とオランダの学校建築~」について

 〔国立教育政策研究所文教施設研究センター〕
 我が国の学校建築の今後の在り方について、オランダの先進的な取組から新たな視点を得て参加者とともに考察を深める機会とするため、オランダから専門家2名、日本の専門家1名を招へいし、基調講演及びワークショップを実施します。
 平成29年3月に公示された新学習指導要領では、アクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)の実現に向けた取組の重要性が示されました。本講演会は、講師より日本とオランダにおけるアクティブ・ラーニングに対応した教室空間の事例等を御紹介いただきながら、教育活動とそれを支える学校建築の未来について考える内容となっています。
・日時:平成30年2月1日(木曜日)13時10分~17時50分 (開場12時45分)
・会場:文部科学省 講堂(3階)

※詳細は、こちらを御覧ください。
平成29年度文教施設研究講演会(※国立教育政策研究所のウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
国立教育政策研究所文教施設研究センター
電話:03-6733-6992

□【お知らせ】「東京2020大会マスコット投票」について~最終候補案が発表されました!~

 〔スポーツ庁オリンピック・パラリンピック課〕
 12月7日(木曜日)Tokyo2020組織委員会において、大会マスコット最終候補案3案が発表されました。3案については下記リンクを御覧ください。
 全国の小学校からの投票受付期間は12月11日(月曜日)から2018年2月22日(木曜日)を予定しています。1学級1票となりますので、小学校の代表の方に各学級の結果を取りまとめいただき、特設サイトより入力し投票を行ってください。なお、投票には事前登録が必要です。(11月24日配信「初中教育ニュース(第318号)」参照)

※詳細は、こちらを御覧ください。
東京2020大会マスコットの投票について(※公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会ウェブサイトへリンク)
 
(お問合せ先)
東京2020 大会マスコット投票事務局
電話:0570-035105
(本件担当)
スポーツ庁オリンピック・パラリンピック課
電話:03-5253-4111(内線3493)

□【お知らせ】平成29年度「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン」について

 〔文化庁国際課海外協力係〕
 12月1日から3月23日までの間「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン(経済産業省・特許庁主催、文化庁ほか関係省庁協賛・後援)」を実施しています。
 平成29年度は、「本物を買った。未来が笑った。」をキャッチコピーに、模倣品・海賊版に遭遇する機会が増えてくる10代後半の消費者を主な対象に、特設ウェブサイトの開設や動画の配信、体感型イベントの開催を行います。

※詳細は、こちらを御覧ください。
→ 「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン」(※特許庁ウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
特許庁総務部国際協力課   
電話:03-3581-1101(内線 2575)
経済産業省製造産業局模倣品対策室
電話:03-3501-1511(内線 3657~9)
(本件担当)
文化庁国際課海外協力係
電話:03-5253-4111(内線3164)

□【発行】月刊誌について

 〔初等中等教育局初等中等教育企画課〕
<教育委員会月報>
 文部科学省の実施する施策の論説・解説や各都道府県・市町村教育委員会の特色ある取組等の紹介など、全国の教育関係者に有用な教育行政に関する情報を提供している月刊誌です。
 12月号の特集は「平成28年度『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』(速報値)について」です。

※詳細は、こちらを御覧ください。
教育委員会月報(※第一法規株式会社ウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)
初等中等教育企画課教育委員会係
電話:03-5253-4111(内線4678)

□【連載】地方教育行政研修生リレーエッセイ

 〔健康教育・食育課保健指導係 樋口 洋平〕
 私の地元、新潟県見附市は人口4万人強の小さな市ですが、自然豊かで魅力あふれる住みよいまちです。ただ、ほかの研修生の派遣元と比べてもかなり小規模な市であるため、残念ながら知名度も低く、紹介するにも一言余計に必要なのが悩みどころです。
 そんな見附市を、「花火で有名な長岡市の隣」ではなく、「新潟県のへそ(どまんなか)」として積極的に認識してもらえるようアピールすることも、研修に当たり私に課せられた使命の一つです。
 さて、2年間の任期の中で、初等中等教育企画課→児童生徒課→健康教育・食育課の三つの部署を経験してきているところ、残りの研修期間も半年を切り、間もなく二度目の年越しを迎えようとしています。私自身、もともと教育行政には全く関わってこなかったこともあり、研修当初は業務量や求められるスピードについていけず、心が折れそうになることもありました。しかし、多くの職員や研修生の皆さんに支えていただきながら、無事今を迎えることができており、振り返ると、わずか1年8か月ではありますが、感慨深いものがあります。
 残り少ない研修生活では、雪が積もらない冬の東京生活を満喫するとともに、縁あってかかわりを持つことができた職員や研修生の皆さんとも交流を深めるなど、意義深いものにしたいと考えています。また、課せられた使命を忘れず、見附市の知名度向上にも引き続き取り組んでいきたいと思います。

お問合せ先

初等中等教育局

「初中教育ニュース」編集部
電話番号:03-5253-4111

(初等中等教育局「初等中等教育ニュース」編集部)

-- 登録:平成30年01月 --