初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第303号

[目次]

□【お知らせ】教科書の検定結果を全国7会場で公開します
□【お知らせ】平成30年度・31年度在外教育施設派遣教員及びシニア派遣教員の募集について
□【発行】教育委員会月報5月号について
□【発行】初等教育資料6月号について
□【発行】中等教育資料5月号について
□【連載】地方教育行政研修生リレーエッセイ

□【お知らせ】教科書の検定結果を全国7会場で公開します

〔初等中等教育局教科書課〕
 文部科学省では、教科書に対する国民の皆様の関心にお応えするため、教科書の検定結果を下記のとおり全国7会場で公開します。
・東京都 6月1日から6月26日まで 文部科学省情報ひろばラウンジ
・秋田県 6月16日から6月26日まで 秋田県立図書館
・千葉県 6月28日から7月8日まで さわやかちば県民プラザ
・三重県 6月20日から6月30日まで 三重県総合教育センター
・奈良県 7月4日から7月14日まで 奈良県立教育研究所
・島根県 7月15日から7月28日まで 島根県立図書館
・佐賀県 7月4日から7月14日まで 佐賀県立図書館
【今回公開する教科書について】
 今回公開の対象となるのは、平成28年度に検定を行った小学校用の「特別の教科 道徳」の教科書(申請図書24点)及び高等学校用の教科書(申請図書213点)で、平成30年度から使用されるものです。
 会場では、文部科学省に検定申請された図書(検定の公正を期すため表紙に書名や社名のない白表紙本)をはじめ、教科書調査官が作成した調査意見書、これに教科用図書検定調査審議会の意見を踏まえ申請者に交付した検定意見書、申請者が検定意見を踏まえ修正した内容を新旧対照で記載する修正表、完成した検定済み教科書の見本など、検定に関する一連の資料をどなたでも自由に御覧いただけます。
※全国の公開会場の詳しい情報については、平成29年度に行われる教科用図書検定結果の公開について(※文部科学省のウェブサイトへリンク)を御覧ください。上記の期間終了後は、引き続き東京23区内の会場において資料を御覧いただけます。会場、日時等については、文部科学省ウェブサイトを御覧ください。
(お問合せ先)
初等中等教育局教科書課教科書情報係
電話:03-5253-4111(内線3288)

□【お知らせ】平成30年度・31年度在外教育施設派遣教員及びシニア派遣教員の募集について

〔初等中等教育局国際教育課〕
 文部科学省においては、外国で生活する日本人の子供に対し、国内における教育の機会均等及び義務教育無償の精神に沿って、日本国民にふさわしい教育を行うことを目的として、現職教員を「派遣教員」として、退職教員を「シニア派遣教員」として日本人学校や補習授業校に派遣しています。次年度以降の派遣教員の募集について、3月下旬に文部科学省から各都道府県教育委員会等に選考実施要項等が配付され、各市町村教育委員会等を通じて学校に周知されていますので、各自治体にお問い合わせください。現職教員は所属元教育委員会等での選考を経て文部科学省に推薦されます。また、シニア派遣教員は、文部科学省のホームページに掲載される募集要項により、直接文部科学省に応募いただきます。ご興味のある方は、積極的に御応募ください。
※シニアの募集の詳細については、CLARINETへようこそ(※文部科学省のウェブサイトへリンク)を御覧ください。
(お問合せ先)
初等中等教育局国際教育課教職員派遣係
電話:03-5253-4111(内線2080、2440)

□【発行】教育委員会月報5月号について

〔初等中等教育局初等中等教育企画課〕
 文部科学省の実施する施策の論説・解説や各都道府県・市町村教育委員会の特色ある取組等の紹介など、全国の教育関係者に有用な教育行政に関する情報を提供している月刊誌です。
 5月号の特集は「教育公務員特例法等の一部を改正する法律等について」です。
※詳細については、教育委員会月報(※第一法規株式会社のウェブサイトへリンク)を御確認ください。
(お問合せ先)
初等中等教育企画課教育委員会係
電話:03-5253-4111(内線4678)

□【発行】初等教育資料6月号について

〔初等中等教育局教育課程課〕
 初等教育資料6月号では、特集、特別企画において、平成29年3月に告示された次期学習指導要領の改訂の方針について解説します。
特集は「学習指導要領改訂のポイント2(理科・生活科・音楽科・図画工作科・家庭科)」、特別企画は「カリキュラム・マネジメントを通じた学校教育の改善・充実」です。
※詳細については、初等教育資料(※株式会社東洋館出版社のウェブサイトへリンク)を御確認ください。
(お問合せ先)
初等中等教育局教育課程課教育課程第一係
電話:03-5253-4111(内線2916)

□【発行】中等教育資料5月号について

〔初等中等教育局教育課程課〕
 5月号では、「アクティブ・ラーニング」の視点からの授業改善について特集しました。「主体的・対話的で深い学び」が必要とされる趣旨を説明するとともに、「アクティブ・ラーニング」の視点からの授業改善に積極的に取り組んでいる学校の事例を紹介しています。また、前号に引き続き,中央教育審議会において、特に中等教育に関する議論の中心を担った委員の方々による座談会も掲載しています。
※詳細については、中等教育資料(※学事出版のウェブサイトへリンク)を御確認ください。
(お問合せ先)
初等中等教育局教育課程課教育課程第三係
電話:03-5253-4111(内線3706)

□【連載】地方教育行政研修生リレーエッセイ

〔初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室義務教育改革係 漆畑浩明(静岡市)〕
 今月より、地方教育行政研修生リレーエッセイを再開します。今回は、4月より本誌編集部の一員となった漆畑が、静岡市を紹介します。
 私のふるさと、静岡市の五月は、なんといっても「お茶」です。静岡市には茶町という町があり、この辺りは、製茶工場や販売店が多く、町中がお茶の香りに包まれています。近くの学校では授業中の教室にもいい香りが届きます。また、静岡市では「おいしいお茶の入れ方講座」の授業も行われており、子どもたちはインストラクターさんから、お茶の甘みと苦みを感じられる本格的なお茶の入れ方を学びます。その後、家庭でお茶を入れる子が増えるようで、ご家族にも喜ばれています。
 皆さんも、ご家庭や職場で、ほっと一息、静岡茶を飲まれてはいかがですか。新茶がおいしいですよ。

お問合せ先

初等中等教育局

「初中教育ニュース」編集部
電話番号:03-5253-4111

(初等中等教育局「初中教育ニュース」編集部)

-- 登録:平成29年10月 --