平成14年度学校基本調査 調査結果の概要(初等中等教育機関,専修学校・各種学校)

[  学校調査、学校通信教育調査(高等学校)  ]



1  小学校

(1) 学校数(表1)
  学校数は23,808校(本校23,316校,分校492校)で,前年度より156校減少している。
  1 国立の学校数は73校で,前年度と同数となっている。
  2 公立の学校数は23,560校で,前年度より159校減少している。
  3 私立の学校数は175校で,前年度より3校増加している。

小学校の設置者別学校数

(2) 学級数(表2)
  学級数は271,043学級で,前年度より64学級増加している。
  1 「単式学級」数は243,883学級で,前年度より970学級減少している。
  2 「複式学級」数は6,954学級で,前年度より126学級減少している。
  3 「75条の学級」数は20,206学級で,前年度より1,160学級増加している。
(注)   「75条の学級」とは,学校教育法第75条第1項各号に該当する児童生徒で編制されている学級(特殊学級)をいう。以下同じ。

小学校の編制方式別学級数


(3) 児童数(表3,図1)
  児童数は723万9千人(男子370万3千人,女子353万6千人)で,前年度より5万8千人減少している。
  1 第1学年の児童数は118万2千人で,前年度より5万1千人減少している。
  2 1学級当たりの児童数は26.7人で,前年度より0.2人減少している。
  3 本務教員1人当たりの児童数は17.6人で,前年度より0.3人減少している。

小学校の学年別児童数


小学校の児童数の推移

(4) 教員数(表4)
  教員数(本務者)は41万1千人(男子15万4千人,女子25万7千人)で,前年度より2千7百人増加している。
  教員数(本務者)のうち,女子教員の占める比率は62.6パーセントで,前年度より0.1ポイント上昇している。

小学校の教員数(本務者)

2  中学校

(1) 学校数(表5)
  学校数は11,159校(本校11,083校,分校76校)で,前年度より32校減少している。
  1 国立の学校数は76校で,前年度と同数となっている。
  2 公立の学校数は10,392校で,前年度より37校減少している。
  3 私立の学校数は691校で,前年度より5校増加している。
  4 中高一貫教育を行う学校数は併設型が27校,連携型が89校で,前年度より併設型は14校,連携型は15校それぞれ増加している。

中学校設置者別学校数


(2) 学級数(表6)
  学級数は122,044学級で,前年度より2,217学級減少している。
  1 「単式学級」数は112,659学級で,前年度より2,689学級減少している。
  2 「複式学級」数は235学級で,前年度より13学級減少している。
  3 「75条の学級」数は9,150学級で,前年度より485学級増加している。

中学校の編成方式別学校数


(3) 生徒数(表7,図2)
  生徒数は386万3千人(男子197万5千人,女子188万8千人)で,前年度より12万9千人減少している。
  1 第1学年の生徒数は123万7千人で,前年度より6万2千人減少している。
  2 1学級当たりの生徒数は31.7人で,前年度より0.4人減少している。
  3 本務教員1人当たりの生徒数は15.2人で,前年度より0.4人減少している。

中学校の学年別生徒数

中学校の生徒数の推移
(4) 教員数(表8)
  教員数(本務者)は25万4千人(男子15万人,女子10万4千人)で,前年度より2千人減少している。
  教員数(本務者)のうち,女子教員の占める比率は40.7パーセントで,前年度より0.1ポイント上昇している。

中学校の教員数(本務者)




3  高等学校
  
a  全日制課程,定時制課程
(1) 学校数(表9)
  学校数は5,472校(本校5,344校,分校128校)で,前年度より7校減少している。
  1 国立の学校数は15校で,前年度と同数となっている。
  2 公立の学校数は4,136校で,前年度より10校減少している。
  3 私立の学校数は1,321校で,前年度より3校増加している。
  4 中高一貫教育を行う学校は併設型が27校,連携型が38校で前年度より併設型は14校,連携型は9校それぞれ増加している。

高等学校の設置者別学校数


(2) 生徒数(表10,図3,図4)
  生徒数は392万9千人(男子198万2千人,女子194万8千人)で,前年度より13万2千人減少している。また,生徒数のうち本科の生徒数は392万1千人,専攻科の生徒数は8千人,別科の生徒数は2百人となっている。
  1 全日制課程(本科)の生徒数は380万9千人で,前年度より13万4千人減少している。
  2 定時制課程(本科)の生徒数は11万3千人で,前年度より1千人増加している。
  3 本科の生徒数(392万1千人)を学科別にみると,普通科(285万8千人)が最も多く,本科の生徒数のうち72.9パーセントを占めており,次いで工業科(34万4千人)8.8パーセント,商業科(31万9千人)8.1パーセント,農業科(11万人)2.8パーセント  等となっている。
  4 本務教員1人当たりの生徒数は15.0人で,前年度より0.2人減少している。

高等学校の生徒数
高等学校の生徒数の推移


高等学校の学科別生徒数(本科)

(3) 入学者数(表11)
  本科の入学者数は130万3千人(男子66万人,女子64万3千人)で,前年度より4万3千人減少している。
  1 全日制課程への入学者数は126万7千人で,前年度より4万3千人減少している。
  2 定時制課程への入学者数は3万5千人で,前年度より6百人増加している。


高等学校(本科)の入学者数


(4) 教員数(表12)
  教員数(本務者)は26万2千人(男子19万3千人,女子7万人)で,前年度より4千人減少している。
  1 全日制課程の教員数(本務者)は25万人で,前年度より4千人減少している。
  2 定時制課程の教員数(本務者)は1万3千人で,前年度より若干減少している。
  3 教員数(本務者)のうち,女子教員の占める比率は26.6パーセントで,前年度より0.5ポイント上昇している。

高等学校の教員数(本務者)


b  通信制課程
(1) 学校数
  学校数は128校(独立校35校,併置校93校)で,独立校は9校増加している。
  1 公立の学校数は独立校6校,併置校62校で,私立の学校数は独立校29校,併置校31校となっている。
  2 高等学校の通信教育について協力する高等学校(協力校)は406校で,前年度より44校増加している。

(2) 生徒数
  生徒数は19万2千人(男子10万5千人,女子8万7千人)で,前年度より2千人増加している。

(3) 入学者数
  平成13年度間の入学者数は6万人で,前年度間より1千人減少している。

(4) 教員数
  教員数は8千人(本務者2千6百人,兼務者5千3百人)で,前年度より1千人増加している。


4  中等教育学校

(1) 学校数
  学校数は9校(国立2校,公立2校,私立5校)で,前年度より2校増加している。


(2) 生徒数
  前期課程の生徒数は1,937人(男子1,169人,女子768人)となっている。
  後期課程(全日制課程・定時制課程)の生徒数は1,083人(男子531人,女子552人)となっている。


(3) 教員数
  教員数(本務者)は257人(男子176人,女子81人)となっている。



5  盲学校・聾学校・養護学校

(1) 学校数(表13)
  学校数は盲学校71校(国立1校,公立68校,私立2校),聾学校106校(国立1校,公立104校,私立1校),養護学校816校(国立43校,公立761校,私立12校)  となっている。
  1 盲学校は前年度と同数となっている。
  2 聾学校は1校,養護学校は2校,前年度より減少している。


(2) 在学者数(表13)
  在学者数は盲学校4千人(男子3千人,女子1千人),聾学校7千人(男子4千人,女子3千人),養護学校8万4千人(男子5万3千人,女子3万人)となっている。
  1 盲学校,聾学校の在学者数はそれぞれ前年度とほぼ同数となっている。
  2 養護学校の在学者数は前年度より2千人増加している。


(3) 教員数(表13)
  教員数(本務者)は盲学校3千人(男子2千人,女子2千人),聾学校5千人(男子2千人,女子3千人),養護学校5千人(男子2千人,女子3千人),養護学校5万1千人(男子2万2千人,女子3万人)となっている。
  1 盲学校,聾学校の教員数はそれぞれ前年度とほぼ同数となっている。
  2 養護学校の教員数は前年度より1千人増加している。


盲学校・聾学校・養護学校の学校数等



6  幼稚園

(1) 園数(表14)
  幼稚園数は14,279園(国立49園,公立5,820園,私立8,410園)で,前年度より96園減少している


幼稚園の設置者別学校数

(2) 学級数(表15)
  学級数は73,834学級で,前年度より528学級増加している。

(3) 園児数(表15,表16,図5)
  園児数は176万9千人(男子89万6千人,女子87万3千人)で,前年度より1万6千人増加している。
  1 園児数を年齢別にみると,3歳児39万9千人(全園児数の22.5パーセント),4歳児65万7千人(同37.2パーセント),5歳児71万3千人(同40.3パーセント)となっている。
  2 1学級当たりの園児数は24.0人で,前年度より0.1人増加している。
  3 本務教員1人当たり園児数は16.4人で,前年度と同数となっている。
  4 小学校第1学年児童数に対する幼稚園修了者の比率は59.9パーセントで,前年度より0.7ポイント低下している。

幼稚園の学級数別及び年齢別園児数

幼稚園の園児数の推移

都道府県別にみた小学校第1学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率

(4) 教員数(表17)
  教員数(本務者)は10万8千人(男子7千人,女子10万2千人)で,前年度より1千人増加している。
  教員数(本務者)のうち,女子教員の占める比率は93.9パーセントで,前年度より0.1 ポイント低下している。

幼稚園の教員数(本務者)




7  専修学校

(1) 学校数(表18)
  学校数は3,467校(国立100校,公立215校,私立3,152校)で,前年度より28校減少している。
  学校数のうち,高等課程を置く学校は645校(全学校数の18.6パーセント),専門課程を置く学校は2,969校(同85.6パーセント)となっている。


専修学校の設置者別学校数

(2) 生徒数(表19,図6,図7)
  生徒数は76万6千人(男子34万9千人,女子41万7千人)で,前年度より1万3千人増加している。
  1 高等課程の生徒数は5万7千人で,前年度より5千人減少している。
  2 専門課程の生徒数は66万人で,前年度より1万7千人増加している。
  3 一般課程の生徒数は4万9千人で,前年度より2千人増加している。
  4 生徒数を分野別にみると,最も多いのが「医療関係」20万5千人(全生徒数の26.8パーセント)で,次いで「文化・教養関係」15万6千人(同20.4パーセント),「工業関係」13万(同17パーセント),「衛生関係」8万7千人(同11.4パーセント)等となっている。

専修学校の課程別生徒数

専修学校の生徒数の推移

専修学校の分野別生徒数

(3) 入学者数(表20)
  入学者数(平成14年4月1日から5月1日までの1ヶ月間の入学者数)は39万8千人(男子19万1千人,女子20万7千人)で,前年度より1万1千人増加している。
  1 高等課程への入学者数は2万5千人で,前年度より2千人減少している。
  2 専門課程への入学者数は32万7千人で,前年度より1万2千人増加している。
  このうち,本年3月に高等学校及び中等教育学校(後期課程)を卒業した者は23万1千人であり,入学者数に占める割合は70.7パーセントとなっている。また,大学等を卒業した者は,2万6千人(大学1万8千人,短期大学8千人,高等専門学校4百人)で,入学者数に占める割合は8パーセントとなっている。
  3 一般課程への入学者数は4万7千人で,前年度より2千人増加している。


専修学校の入学者数


(4) 卒業者数
  卒業者数(平成13年4月1日から平成14年3月31日までの1年間の卒業者数)  は33万3千人(男子15万9千人,女子17万4千人)で,前年度間より1千人減少している。
  1 高等課程の卒業者数は2万4千人で,前年度間より2千人減少している。
  2 専門課程の卒業者数は26万5千人で,前年度間より若干減少している。
  3 一般課程の卒業者数は4万4千人で,前年度間より1千人増加している。


(5) 教員数
  教員数は14万8千人[本務者3万9千人(高等課程4千人,専門課程3万4千人,一般課程1千人),兼務者10万9千人]で,前年度より4百人増加している。


8  各種学校

(1) 学校数(表21)
  学校数は2,069校(公立31校,私立2,038校)で,前年度より95校減少している。

(2) 生徒数(表21,図8)
  生徒数は19万9千人(男子9万9千人,女子9万9千人)で,前年度より1万人減少している。
  生徒数を課程別にみると,最も多いのは「自動車操縦」の5万人(全生徒数の25.4パーセント)で,次いで「予備校」4万9千人(同24.6パーセント)等となっている。

各種学校の学校数及び生徒数


各種学校の生徒数の推移

(3) 入学者数
  入学者数(平成14年4月1日から5月1日までの1ヶ月間の入学者数)は10万8千人(男子6万1千人,女子4万8千人)で,前年度より5千人減少している。

(4) 卒業者数
  卒業者数(平成13年4月1日から平成14年3月31日までの1年間の卒業者数)は34万1千人(男子19万4千人,女子14万6千人)で,前年度間より1万3千人減少している。

(5) 教員数
  教員数(本務者)は1万2千人(男子8千人,女子5千人)で,前年度より1千人減少している。



[  卒業後の状況調査  ]

  

1  中学校卒業者

(1) 卒業者数(表22)
  平成14年3月の中学校卒業者数は136万5千人(男子69万7千人,女子66万7千人)で,前年より4万5千人減少している。

(2) 卒業者の進路(表22)
  卒業者を進路別にみると,「高等学校等進学者」132万4千人,「専修学校(高等課程)進学者」5千人,「専修学校(一般課程)等入学者」2千人,「公共職業能力開発施設等入学者」2千人,「就職者」(高等学校等進学者,専修学校(高等課程)進学者,専修学校(一般課程)等入学者及び公共職業能力開発施設等入学者に含まれる者を除く。)1万1千人,「左記以外の者」2万1千人,「死亡・不詳の者」2百人となっている。

進路別卒業者数(中学校)


(3) 進学状況(表22,表23)
ア. 高等学校等進学者(図9)
  高等学校等進学者数は132万4千人(男子67万4千人,女子65万1千人)で,前年より4万3千人減少している。
  このうち高等学校の通信制課程(本科)へ進学した者を除いた進学者数は130万8千人(男子66万5千人,女子64万3千人)で,前年より4万3千人減少している。
1   高等学校等進学率(全卒業者数のうち高等学校等進学者の占める比率)は97パーセント  (男子96.5パーセント,女子97.5パーセント)で,前年より0.1ポイント上昇している。
2   高等学校の通信制課程(本科)へ進学した者を除いた高等学校等進学率は95.8パーセント  (男子95.2パーセント,女子96.5パーセント)で,前年と同率になっている。
イ. 専修学校(高等課程)進学者
  専修学校(高等課程)進学者数は5千人(男子2千5百人,女子2千3百人)で,前年より若干増加している。
  専修学校(高等課程)進学率(全卒業者数のうち専修学校(高等課程)進学者の占める比率)は0.4パーセント(男子0.4パーセント,女子0.3パーセント)で,前年より0.1ポイント上昇している。


中学校の卒業者数,進学率(通信製課程を含む)の推移



(4) 就職状況(表22,表23)
  就職者総数(「高等学校等進学者」,「専修学校(高等課程)進学者」,「専修学校(一般課程)等入学者」,「公共職業能力開発施設等入学者」のうち就職している者を加えた全就職者数。以下同じ。)は1万2千人(男子9千人,女子3千人)で,前年より2千人減少している。
1   就職率(全卒業者数のうち就職者総数の占める比率)は0.9パーセント(男子1.3パーセント,女子0.5パーセント)で,前年より0.1ポイント低下している。
2   就職者総数を産業別にみると,最も多いのが第2次産業(「鉱業」,「建設業」,「製造業」)の6千人(就職者総数の49.8パーセント)で,次いで第3次産業(「電気・ガス・熱供給・水道業」,「運輸・通信業」,「卸売・小売業,飲食店」,「金融・保険業」,「不動産業」,「サービス業」,「公務(他に分類されないもの」)  の5千人(同41.2パーセント)等となっている。
3   就職者総数のうち県外(出身中学校が所在する県以外の県)へ就職した者は1千1百人(前年より2百人減少)で就職者総数の8.9パーセントを占めており,前年より0.4ポイント上昇している。

中学校卒業者の都道府県別高等学校等進学率,専修学校(高等課程)進学率及び就職率


2  高等学校(全日制課程・定時制課程)卒業者

(1) 卒業者数(表24)
  平成14年3月の高等学校(全日制課程・定時制課程)卒業者数は131万5千人(男子65万6千人,女子65万9千人)で,前年より1万2千人減少している。

(2) 卒業者の進路(表24)
  卒業者を進路別にみると,「大学等進学者」59万,「専修学校(専門課程)進学者」23万7千人,「専修学校(一般課程)等入学者」11万9千人,「公共職業能力開発施設等入学者」1万人,「就職者」(大学等進学者,専修学校(専門課程)進学者,専修学校(一般課程)等入学者及び公共職業能力開発施設等入学者に含まれる者を除く。)22万1千人,「左記以外の者」13万8千人,「死亡・不詳の者」3百人となっている。


進路別卒業者数

(3) 進路状況(表25,図10)
ア. 大学等進学者
  大学等進学者数は59万人(男子28万人,女子30万9千人)で,前年より9千人減少している。
  このうち大学・短期大学の通信教育部へ進学した者を除いた進学者数は58万9千人(男子28万人,女子30万9千人)で,前年より9千人減少している。
1   大学等進学率(全卒業者数のうち大学等進学者の占める比率)は44.8パーセント(男子42.8パーセント,女子46.9パーセント)で,前年より0.3ポイント低下している。
2   大学・短期大学の通信教育部へ進学した者を除いた大学等進学率は44.8パーセント  (男子42.7パーセント,女子46.9パーセント)で,前年より0.3ポイント低下している。
イ.   専修学校(専門課程)進学者
  専修学校(専門課程)進学者数は23万7千人(男子10万人,女子13万6千人)  で,前年より4千人増加している。
  専修学校(専門課程)進学率(全卒業者数のうち専修学校(専門課程)進学者の占める比率)は18パーセント(男子15.3パーセント,女子20.7パーセント)で,前年より0.5ポイント上昇している。

高等学校卒業者の都道府県別現役大学等進学率,専修学校(専門課程)進学率及び就職率

(4) 就職状況(表25,図10,図11,図12)
  就職者総数(「大学等進学者」,「専修学校(専門課程)進学者」,「専修学校(一般課程)  等入学者」,「公共職業能力開発施設等入学者」のうち就職している者を加えた全就職者数。以下同じ。)は22万5千人(男子12万5千人,女子9万9千人)で,前年より2万人減少している。
1   就職率(全卒業者数のうち就職者総数の占める比率)は17.1パーセント(男子19.1パーセント,女子15.1パーセント)で,前年より1.3ポイント低下している。
2   就職者総数を産業別にみると,「製造業」が7万1千人(就職者総数の31.5パーセント)  で最も多く,次いで「サービス業」5万7千人(同25.2パーセント),「卸売・小売業,飲食店」4万3千人(同19.2パーセント)等となっている。
3   就職者総数を職業別にみると,「生産工程・労務作業者」が8万8千人(就職者総数の39.2パーセント)と最も多く,次いで「サービス職業従事者」4万5千人(同19.9パーセント),「販売従事者」3万人(同13.3パーセント),「事務従事者」3万人(同13.3パーセント)  等となっている。
4   就職者総数のうち,県外(出身高等学校が所在する県以外の県)へ就職した者は4万1千人(前年4万2千人)で,就職者総数の18.1パーセントを占めており,前年より0.8ポイント上昇している。

高等学校の卒業者数,就職率の推移


高等学校卒業者の男女別に見た主な産業別就職者数の比率

高等学校卒業者の男女別に見た主な職業別就学者数の比率



3  高等学校(通信制課程)卒業者

(1) 卒業者数
  平成13年度間の高等学校(通信制課程)の卒業者数は3万6千人(男子2万,女子1万6千人)で,前年度間より6千人増加している。

(2) 卒業者の進路
  卒業者を進路別にみると,「大学等進学者」4千人,「専修学校(専門課程)進学者」  7千人,「専修学校(一般課程)等入学者」7百人,「公共職業能力開発施設等入学者」  百人,「就職者」(大学等進学者,専修学校(専門課程)進学者,専修学校(一般課程)  等入学者及び公共職業能力開発施設等入学者に含まれる者を除く。)8千人,「左記以外の者」  1万6千人,「死亡・不詳の者」1千人となっている。


4  中等教育学校前期課程修了者,後期課程卒業者

中等教育学校前期課程修了者

(1) 修了者数
  平成14年3月の中等教育学校前期課程修了者は333人(男子176人,女子157人)となっている。

(2) 修了者の進路
    修了者を進路別にみると,「高等学校等進学者」333人となっている。



中等教育学校後期課程卒業者

(1) 卒業者数
  平成14年3月の中等教育学校後期課程卒業者は270人(男子133人,女子137人)  となっている。

(2) 卒業者の進路
  卒業者を進路別にみると,「大学等進学者」152人,「専修学校(専門課程)進学者」18人,「専修学校(一般課程等入学者」60人,「就職者」(大学等進学者,専修学校(専門課程)進学者,専修学校(一般課程)等入学者及び公共職業能力開発施設等入学者に含まれる者を除く。)2人等となっている。



5  盲学校・聾学校・養護学校(中学部・高等部)卒業者

盲学校・聾学校・養護学校(中学部)卒業者

(1) 卒業者数
  平成14年3月の盲・聾・養護学校の各中学部卒業者数は盲学校161人(男子97人,女子64人),聾学校416人(男子238人,女子178人),養護学校6,422人(男子4,069人,女子2,353人)で,前年より盲学校は17人,聾学校は16人減少し,養護学校は197人増加している。

(2) 進学状況
  高等学校等進学者数(高等学校の通信制課程(本科)への進学者数を含む。)は盲学校159人(全卒業者数に占める比率98.8パーセント),聾学校414人(同99.5パーセント),養護学校6,130人(同95.5パーセント)となっている。
  これらの進学者の大部分は,盲・聾・養護学校の高等部へ進学している。


盲学校・聾学校・養護学校(高等部)卒業者

(1) 卒業者数
  平成14年3月の盲・聾・養護学校の各高等部卒業者数は盲学校338人(男子220人,女子118人),聾学校519人(男子278人,女子241人),養護学校10,860人(男子6,729人,女子4,131人)で,前年より聾学校は77人減少し,盲学校は4人,養護学校は49人増加している。

(2) 進学状況
  大学等進学者数(大学・短期大学の通信教育部への進学者数を含む。)は,盲学校164人(全卒業者数に占める比率48.5パーセント),聾学校235人(同45.3パーセント),養護学校138人(同1.3パーセント)となっている。
  専修学校(専門課程)進学者数は盲学校1人(全卒業者数に占める比率0.3パーセント),聾学校15人(同2.9パーセント),養護学校45人(同0.3パーセント)となっている。
(3) 就職状況
  就職者総数は,盲学校45人(全卒業者数に占める比率13.3パーセント),聾学校153人(同29.5パーセント),養護学校2,206人(同20.3パーセント)となっている。


  

[ 不就学学齢児童生徒調査 ]



1  就学免除者(表26)

  就学免除者数は学齢児童(6〜11歳)563人,学齢生徒(12〜14歳)248人で,前年度より学齢児童は42人,学齢生徒は15人それぞれ増加している。


2  就学猶予者(表26)

  就学猶予者数は学齢児童799人,学齢生徒388人で,前年度より学齢児童は70人増加,学齢生徒は53人減少している。


就学免除猶予者



[ 学校施設調査 ]



1  学校土地面積(表27)

  国立については,小学校,高等学校は前年度より増加し,中学校は減少している。公立では,専修学校,各種学校ともに減少している。また,私立については,高等学校,中等教育学校,幼稚園,専修学校は前年度より増加し,小学校,中学校,各種学校は減少している。


2  学校建物面積(表28)

  公立については,専修学校,各種学校ともに前年度より減少している。私立では,小学校,高等学校,中等教育学校,養護学校,幼稚園,専修学校は前年度より増加し,中学校,各種学校は減少している。

  

学校土地面積


学校建物面積

-- 登録:平成21年以前 --