教科用図書検定調査審議会 平成27年度第2部会現代社会小委員会(第1回) 議事要旨

1.日時

平成27年10月9日(金曜日)10時00分~18時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)17階 17F1会議室

3.議題

  1. 小委員長の選任
  2. 小委員長代理の指名
  3. 申請図書の審査
  4. その他

4.出席者

委員

池田委員,魚住委員,内田委員,大倉委員,篠原委員、清水委員,鈴木委員,円谷委員,三嶋委員,森下委員,山内委員

文部科学省

青山主任教科書調査官,矢吹主任教科書調査官,遠藤教科書調査官,木元教科書調査官,三島教科書調査官,森上教科書調査官,望月教科書課長,黄地教科書企画官 他

5.議事要旨

 1.正委員の互選により小委員長として,魚住委員が選任された。
  2.魚住小委員長より,山内委員が小委員長代理として指名された。
  3.平成29年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

【高等学校 公民科 現代社会】
  受理番号27-3(教科書番号316):(清水書院)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    また,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。
 
  受理番号27-4(教科書番号317):(清水書院)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    ・264ページの「よって,(ウ)が契約とはいえない。」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。

  受理番号27-7(教科書番号314):(実教出版)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    ・241ページの「「クーリング-オフ(「特定商取引に関する法律」)制度により,ある一定期間内であれば無条件に契約を取り消すことができる」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。

  受理番号27-8(教科書番号315):(実教出版)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    ・147ページの「配達記録郵便(書留)」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。

  受理番号27-12(教科書番号321):(第一学習社)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    ・110ページの「裁判外紛争解決手続法(ADR法)は,行政や民間機関が,民事裁判よりも簡単に,和解や調停をおこなうための法律である。」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    ・216ページの「また,2006年には消費者契約法が改正され,消費者団体訴訟制度が導入された。これにより,消費者に代わって消費者団体が訴訟をおこなうことができるようになった。」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    ・276ページの「ハイデガーは,このことを自覚し,自己の本来のあり方をめざす実存のあり方を「現存在(ダーザイン)」とよんでいる。」について,意見が出され,検定意見を付すことが適当かどうか後日小委員長が確認することとした。(10月30日までに小委員長が内容を確認した結果,検定意見を付すことが適当とした。)
    その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。

  受理番号27-13(教科書番号322):(第一学習社)
    合否の判定を留保することが適当とした。
    また,調査意見をそのまま検定意見とすることが適当とした。


                                     (以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課