戻る



「地震予知のための新たな観測研究計画(第2次)」の平成16年度実施計画 【(独)防災科学技術研究所】

  番号 研究課題(または観測項目)名 担当者名
1.地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進
(1)日本列島及び周辺域の長期広域地殻活動 3001 日本列島における上部マントル・地殻構造の解明 小原 一成
(2)地震発生に至る準備・直前過程における地殻活動 3002 深部低周波微動とスロースリップの解明 小原 一成
3003 地震発生機構に関する研究 小村 健太朗
3004 地震発生機構に関する研究 堀内 茂木
(3)地震破壊過程と強震動 3005 地震観測網(強震)・予測地図 青井 真
3006 地震動予測地図作成手法の研究 藤原 広行
(4)地震発生の素過程      
2.地殻活動の予測シミュレーションとモニタリングのための観測研究の推進
(1)地殻活動予測シミュレーションモデルの構築      
(2)地殻活動モニタリングシステムの高度化 3007 地震観測網の運用 堀 貞喜
3008 関東・東海地域における地震活動に関する研究 松村 正三
3009 長周期地震モニタリング 小原 一成
3010 大都市大震災軽減化特別プロジェクト 笠原 敬司
(3)地殻活動情報総合データベースの開発 3011 地震観測網の運用 堀 貞喜
3012 関東・東海地域における地震活動に関する研究 松村 正三
3.新たな観測・実験技術の開発
(1)海底諸観測技術の開発と高度化      
(2)ボアホールによる地下深部計測技術の開発と高度化 3013 超長周期地震計の開発 小原 一成
(3)地下構造と状態変化をモニターするための技術の開発と高度化      
(4)宇宙技術等の利用の高度化 3014 GPS解析手法の高度化 島田 誠一
3015 火山噴火予知に関する研究/衛星搭載レーダ等による災害・地球環境変動の観測研究 大倉 博



ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ