学術研究に於ける研究者の多様性の重視について

2017年6月28日
九州大学 伊藤早苗


 独創的な学術研究にとって多様性が必須の要件である事は広く認識されている。科学技術・学術審議会総合政策特別委員会の提言に於いても多様性の意義を多面的に重視し、論文の質的・量的観点からの我が国の国際的地位の低下の状況の危惧に関し、基礎研究の多様性低下について今後の重要な課題であるとしている[1]。第五期科学技術基本計画[2]に於いても、多様性の確保の重要性が確認されている。最近のイノベーション重視の風潮の中で学術的研究の有効性も検証されている[3]。そこでは「選択と集中」と「多様性と自律」のバランスも分析され、多様性と自律を重視する研究セクターに投資することによって研究成果の新規プロダクション実現割合がより高くなることが説明されている。
 このように重要な学術研究に於ける「多様性」であるが、ふたつの道から推進する必要がある。ここで述べるのは、研究者の多様性である。ここでは女性の活躍促進を含むインクルーシブネス(inclusiveness、包括性)・ダイバーシテイという言葉で表す。もう一つの多様性は、研究テーマや推進法の多様性であり、研究環境基盤部会に於いても、共同利用・共同研究の推進や、拠点の形成等をはじめとして議論されて来ている。
 学術研究の源が研究者の独創的な着想や思索にあることを考えれば、研究者の多様性を高めることが、学術研究振興にとって必須なことは疑いない。第五期科学技術基本計画[2]に於いても、「科学技術イノベーションの基盤的な力の強化」のために、「人材の多様性確保と流動化の促進」をあげ、具体的に「1女性の活躍促進、2国際的な研究ネットワーク構築の強化、3分野、組織、セクター等の壁を越えた流動化の促進」を政策的に推進すべき事を示している。研究者の多様性の重視について、具体的な対応案を示すことが求められている。
 本研究環境部会および学術分科会では、拠点の評価においての指標や組織評価において、女性や外国人の数は数値化されることはあっても評価には使われていない。学術の大型研究を進行するためロードマップを策定し、我が国の学術研究強化を推進している。一方、諸外国の科学政策に於いては、インクルーシブネス(包括性)は広く重視されている。ロードマップ2014[4]に紹介されているように、欧米においては、欧州の「ヨーロッパ研究基盤戦略フォーラム(ESF RI)」、英国の「研究会議(Research Council)」、米国の「エネルギー省(DOE)」によるものなど大型プロジェクトの推進計画(ロードマップ)が策定・ 推進されている。これらは我が国の学術研究推進のありかたに参考になるが、そこではインクルーシブネス・ダイバーシテイが明示的に重視されている(参考資料を添付)。我が国に於いても、インクルーシブネス・ダイバーシテイの推進を明示的に示す必要があり、評価指標として使うことも検討すべきである。それは、[2]に、女性の活躍促進を含む人材の多様性確保と流動化の促進として求められていることに対する、具体的な対応案を示すことにもなる。
 我が国の学術的研究の国際競争力を増すために、学術研究に於けるインクルーシブネスを自覚して重視する必要がある。本部会で定められる種々の判断や評価に於いて、女性の活躍促進を含むインクルーシブネスに対する実績や将来展望、努力方針といったものを判断基準として明示的に取り入れるべきだと考え、本部会での審議をお願いしたい。


[1] 「我が国の中長期を展望した科学技術イノベーション政策について ~ポスト第4期科学技術基本計画に向けて~ 」(中間取りまとめ)
平成27年1月20日 、科学技術・学術審議会 総合政策特別委員会

[2]「科学技術基本計画」(平成28年1月22日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/cstp/kihonkeikaku/5honbun.pdf

[3] 「提言 物性物理学・一般物理学分野における学術研究の振興のために(案)」
(平成29年(2017年)2月(日本学術会議 物理学委員会 物性物理学・一般物理学分科会)

[4]「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想  ロードマップの策定-ロードマップ2014-」(平成26年8月6日、平成27年9月14日改訂、科学技術・学術審議会 学術分科会 研究環境基盤部会 学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会)
 
欧米の科学技術政策に於けるInclusiveness・Diversity推進の状況について
 (本資料の準備にあたって、Machi F. Dilworth先生(沖縄科学技術大学 院大学OIST副学長)のご教示に感謝する。)

1. EU委員会
EU委員会は、2014-2020の7年間に(総額約€80 billion )の研究開発プログラムをHorizon 2020の名の下に策定している[*1]。Horizon 2020 では、ブレイクスルー、発見、世界初、の探究という価値観をもって計画を構想している。そこにおいて、gender balanceという考え方は、隅々迄行き渡っている[*2]。
 計画の採否の判断にあたって、男女共同参画のありかたが具体的に選択基準の中に記述されている。例えば、
“HORIZON 2020 - Work Programme 2016 - 2017 European Research Infrastructures (including e-Infrastructures)” [*3]において、選考基準がexcellenceとimpactだと述べ、更に、計画の参加者総数や、計画にリストされている責任研究者(研究やイノベーションの活動に責任を持つもの)の中での男女のバランスを判断に取り入れると明記している。更にwork programmeの中で実現されるプログラムは、男女共同参画や倫理側面等に於いてResponsible Research and Innovation policy (RRI) [*4]を踏まえて実施されるべきと明示されている。

2.英国
2.1ボトムアップな研究者活動 - Athena SWAN
 英国では’Advancing equality and diversity in University and Colleges’という目標のもと ”Athena SWAN”[*5]という活動が始まり、現在は英国とアイルランドの150近い大学が活動に参加している。予算の申請にAthena SWAN’s accreditationを求めるfunding agencyも現れている[*6,*7]。

2.2英国 Research Councils UK
Research Council UK(RCUK) は Athena SWAN の認定を要求してはいない。しかし、RCUK の予算を受けて行われた大学や研究所の活動については、評価においてダイバーシテイへ向けた努力を判断の視点に取り入れている[*8]。

3.アメリカ合衆国
3.1アメリカ国立科学アカデミー
 アメリカ国立科学アカデミーでは常置委員会”Committee on Women in Science, Engineering and Medicine” [*9]がダイバーシテイの推進に重要な役割りを果たして来た。特に、同委員会が2007年に発表した2007 “Beyond Bias and Barriers[*10] ”は、人材のダイバーシテイーを進める潮流に大きな影響を与えている。

3.2 U.S. National Science Foundation
 アメリカの基礎研究を支えるU.S. National Science Foundationにおいては、女性やマイノリテイーの参加を進める観点が組み込まれている。一例を挙げれば、大型のセンター型の予算を要求する場合には、明示的にそれが条件になっている。Science and Technology Center プログラムについての説明[*11]を見れば、概要の中で、詳細計画案を提案するときに計画責任者は’ underrepresented groups’の参加を増加させる計画を述べることが求められている[*12]。

3.3NIH (The National Institutes of Health)
NIH は1990年にOffice of Research on Women’s Health [*13]を設置している。NIHは医学生命科学に関する巨大funding agencyとして大きな影響力を持ち、NIH の予算を受けて活動する研究者に行動規範としての影響を与えている。

[*1] http://ec.europa.eu/programmes/horizon2020/en/what-horizon-2020
[*2] https://ec.europa.eu/programmes/horizon2020/en/h2020-section/promoting-gender-equality-research-and-innovation
[*3]http://ec.europa.eu/programmes/horizon2020/en/h2020-section/research-infrastructures-including-e-infrastructures
[*4]Responsible research & innovation policy:
https://ec.europa.eu/programmes/horizon2020/en/h2020-section/responsible-research-innovation
[*5] http://www.ecu.ac.uk/equality-charters/athena-swan/
[*6] Science Foundation of Ireland
http://www.sfi.ie/news-resources/press-releases/irish-funding-bodies-to-require-athena-swan-gender-equality-accreditation-for-higher-education-institutions-to-be-eligible-for-research-funding.html),
[*7] National Institute of Health Research in UK (http://www.ecu.ac.uk/news/athena-swan-silver-awards-and-biomedical-research-centre-funding-deadlines-set/).
[*8] http://www.rcuk.ac.uk/media/news/120117/
[*9]  http://sites.nationalacademies.org/PGA/cwsem/PGA_045036
[*10] “Beyond Bias and Barriers” https://www.nap.edu/html/11741/bias_and_barriers_summary.pdf
[*11] (https://www.nsf.gov/pubs/2014/nsf14600/nsf14600.htm)  
[*12] “(4.d) Narrative Description of the Broadening Participation Objectives of the Center (3 page limit): Describe the broadening participation objectives and outline strategies for achieving them. Explain how progress will be measured and how strategies will be adapted, if necessary. Describe the diversity of the current students of the participating faculty, and the diversity of the participating faculty and partners. Describe plans for increasing diversity through the participation of women, underrepresented minorities, and persons with disabilities who are U.S. citizens, nationals and permanent residents in all organizational levels of Center activities, and cite the relevant literature on effective practices. Describe the contribution/role of partner institutions in the broadening participation plans. Describe plans, if appropriate, for partnerships with minority-serving institutions, women's colleges and institutions that primarily serve persons with disabilities, and indicate the role of students and faculty from such institutions and how they will be fully integrated into Center activities. Describe the proposed activities in sufficient detail to allow assessment of their intrinsic merit and potential effectiveness.”
[*13]https://orwh.od.nih.gov/about/.

お問合せ先

研究振興局学術機関課