参考資料5 科学技術・学術審議会 戦略的基礎研究部会 東京大学Kavli IPMU視察概要

目的

  • 次回(第5回)以降の戦略的基礎研究部会において、WPIの今後の在り方について議論を行うに当たり、WPI拠点の実際を把握する

日時等

  • 日時:平成27年8月21日(金曜日)14時~16時
  • 場所:東京大学 柏キャンパス カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)
  • 参加委員:大垣 眞一郎 部会長、土井 美和子 委員、小谷 元子 委員、鈴木 蘭美 委員、若山 正人 委員
  • 拠点側:村山 斉 機構長、春山 富義 事務部門長 他

視察内容

  • 村山機構長よりKavli IPMUの設立背景・趣旨・現状・研究内容等概要について説明
  • ティータイム(※1)、施設見学を通じ、日本における生活/研究等の実態について研究者との意見交換を実施
  • Kavli IPMUの概要説明・見学を踏まえ、村山機構長等との意見交換会を実施

委員からの主な意見

  • Kavli IPMUやAIMRは数学に関する拠点の理想的な事例であり、数学と他分野で新領域を開拓しようという試みが非常に好印象である。また、拠点を新たに作るよりは、Kavli IPMUやAIMRのように、分野融合・新領域開拓で既に成果を挙げている拠点を土台として使用する方が効率的であり、政策効果が高いのではないか。
  • (寄付受入への取組について)それは良い取り組みである。また、クラウドファンディングの活用なども進めてみると良いのではないか。
  • 日本にこんな素晴らしい所があると初めて知った。日本全国の大学がこうなればいいと思うほど。国益とか、オールジャパンとかいう、日本政府の通常の施策とは大きく異なる国際的な雰囲気が好印象である。
  • 村山拠点長のプレゼンが非常に感動的だった。5人の委員しか聞けなかったのがもったいない。委員全員に聞く機会を設けられないだろうか。

  • ※1 ティータイム:Kavli IPMUでは、平日、研究者全員がカフェスペースに集まり、異分野の研究者が自由な雰囲気の中で議論する場を設けている。

お問合せ先

基礎研究振興課

電話番号:03‐5253‐4111(内線4244)