資料5 教職実践演習(仮称)の新設に伴い検討が必要な事項

1.単位の措置方法

 教職実践演習(仮称)を2単位科目として新設する場合、現行免許制度との関係で、単位数をどのように措置すべきか。

  • (案の1)総単位数は維持し、既存の科目の単位数を2単位減じて措置。
     (例)
    • その他科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作、各2単位)のうち、例えば、情報機器の操作の単位数(2単位)を減じる。
    • 「教科又は教職に関する科目」の単位数を2単位減じる。(但し、幼稚園教諭二種免許状については、別途の検討が必要。)
  • (案の2)既存の科目の単位数を1単位減じるとともに、総単位数を1単位増やして措置。
     (例)
    • 教職の意義等に関する科目(2単位)を1単位減じるとともに、総単位数を1単位増やす。
  • (案の3)総単位数を2単位増やして措置。

2.新たな科目区分の設定

 教職実践演習(仮称)を新たな科目区分(例えば、教職(総合)実践に関する科目)として位置付ける場合、教職に関する科目に属する他の科目の中にも、新たな科目区分に位置付けることが適当な科目があるか。
 (例)

  • 教職の意義等に関する科目
  • 教育実習

お問合せ先

初等中等教育局教職員課

-- 登録:平成21年以前 --