2.(6)教員免許状取得に必要な科目の単位数・内訳

教員免許状取得に必要な科目の単位数

(大学での養成による場合)

 普通免許状の取得には、以下の基礎資格と単位修得が必要。

免許状の種類 所要資格 基礎資格 最低修得単位数
教科に関する科目 教職に関する科目 教科又は教職に関する科目 特殊教育に関する科目 その他(注) 合計
小学校教諭 専修免許状 修士の学位 8 41 34   8 91
一種免許状 学士の学位 8 41 10   8 67
二種免許状 短期大学士の学位 4 31 2   8 45
中学校教諭 専修免許状 修士の学位 20 31 32   8 91
一種免許状 学士の学位 20 31 8   8 67
二種免許状 短期大学士の学位 10 21 4   8 43
高等学校教諭 専修免許状 修士の学位 20 23 40   8 91
一種免許状 学士の学位 20 23 16   8 67
盲学校聾学校養護学校教諭 専修免許状 修士の学位及び小学校・中学校・高学校・幼稚園の教諭の免許状       47   47
一種免許状 学士の学位及び小学校・中学校・高学校・幼稚園の教諭の免許状       23   23
二種免許状 小学校・中学校・高学校・幼稚園の教諭の免許状       13   13
幼稚園教諭 専修免許状 修士の学位 6 35 34   8 83
一種免許状 学士の学位 6 35 10   8 59
二種免許状 短期大学士の学位 4 27     8 39

注1:その他の科目は日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作である。
注2:この他、養護教諭及び栄養教諭の免許状がある。

教員免許状取得に必要な科目の内訳

【中学校教諭一種免許状(社会)の場合】

区分 細目
○教科に関する科目
 右記の科目についてそれぞれ1単位以上合計20単位以上修得
・日本史及び外国史
・地理学(地誌を含む)
・「法律学、政治学」
・「社会学、経済学」
・「哲学、倫理学、宗教学」
○教職に関する科目
 右記の科目について合計31単位以上修得
・教職の意義等に関する科目…2単位
(教職の意義及び教員の役割、職務内容等)
・教育の基礎理論に関する科目…6単位
(教育の理念、教育に関する歴史及び思想、児童等の心身の発達及び学習の過程、教育に関する制度的事項等)
・教育課程及び指導法に関する科目…12単位
(教育課程の意義及び編成の方法、各教科の指導法、道徳の指導法、特別活動の指導法、教育の方法及び技術)
・生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目…4単位
(生徒指導・教育相談(カウンセリングを含む)・進路指導の理論及び方法)
・総合演習…2単位
・教育実習…5単位
○教科又は教職に関する科目
 上記の教科に関する科目又は教職に関する科目について8単位以上修得
 
○その他の科目
 右記の科目について各2単位以上修得
・日本国憲法
・体育
・外国語コミュニケーション
・情報機器の操作
○介護等体験 小学校又は中学校の免許状を取得するためには社会福祉施設等における7日間以上の介護等の体験が必要

お問合せ先

初等中等教育局教職員課