「教育の情報化に関する手引」作成検討会(高等学校)配布資料

資料1 「教育の情報化に関する手引」作成検討会の設置について(平成22年1月29日生涯学習政策局長決定)

「教育の情報化に関する手引」作成検討会の設置について

平成22年1月29日
生涯学習政策局長決定

1.趣旨

 学習指導要領の改訂により、情報教育や授業におけるICT活用など、学校における教育の情報化について一層充実が図られることとなった。
 こうした新学習指導要領における教育の情報化が円滑かつ確実に実施されるよう、教員の指導をはじめ学校・教育委員会の具体的な取組の参考として「教育の情報化に関する手引」の作成に着手し、平成21年3月に小学校及び中学校並びに特別支援学校(小学部・中学部・高等部)に対応した内容について公表した。
  このたび、平成22年1月に高等学校学習指導要領の全ての教科の解説書が公開されることを踏まえ、検討会を設置して高等学校に関する取組について追補し、手引を作成する。

2.検討事項

 新学習指導要領に対応した教育の情報化に関する手引の作成について

3.実施方法

(1)別紙の学識経験者等の協力を得て検討を行う。
(2)必要に応じ、別紙以外の者にも協力を求めるほか、関係者の意見等を聴くことができるものとする。

4.実施期間

 平成22年1月29日から平成22年5月31日までとする。

5.その他

 この検討会に関する庶務は、生涯学習政策局参事官(学習情報政策担当)付において処理する。

 「教育の情報化に関する手引」作成検討会構成員

                           (五十音順)

赤堀   侃司  白鷗大学教育学部教授
秋本    弘章  獨協大学経済学部経営学科准教授
石原   一彦  岐阜聖徳学園大学教育学部教授
江守   恒明  関西大学中等部・高等部開設設置準備委員会特任教諭
小泉   力一  尚美学園大学芸術情報学部情報表現学科教授
佐藤   義弘  東京都立東大和高等学校主任教諭
柴田  功     神奈川県教育委員会教育局高校教育課指導主事
清水   康敬  東京工業大学監事兼名誉教授
高橋   邦夫  学校法人高橋学園千葉学芸高等学校校長
高橋  純     富山大学人間発達科学部准教授
永野   和男   聖心女子大学文学部教育学科教授
長谷川  元洋  金城学院大学現代文化学部准教授
原     克彦  目白大学社会学部メディア表現学科教授
藤田   勇人  高知県立春野高等学校教諭
藤本   直樹  福岡県立宗像高等学校教諭
堀田   龍也  玉川大学学術研究所准教授
本田   敏明  茨城大学教育学部附属教育実践総合センター教授  
前田   平作  東京都教職員研修センター研修部教育開発課指導主事

お問合せ先

生涯学習政策局参事官付 情報教育係

大塚、土岐、中村
電話番号:代表 03-5253-4111、直通 03-6734-2090
ファクシミリ番号:03-6734-3712

メールアドレス:gakusyu@mext.go.jp