参考資料 英検における外部基準との関連

外国語能力の向上に関する検討会(第2回)
財団法人日本英語検定協会提出資料

1. 外部基準との関連(CEFR)

  1. Common European Framework of Reference for Languages の略。ヨーロッパ評議会によって公開された言語の違いを超えた6段階の指標。(Council of Europe, 2001)
  2. 公開以来、言語教育政策や各種テストの指標として世界各地で注目されている。

CEFR

英検

熟達した言語使用者

C2

C1

1級

自立した言語使用者

B2

準1級

B1

2級

基礎段階の言語使用者

A2

準2級

A1

3級・4級・5級

2. 外部基準との関連(TOEFL® test)

 

PBT(ペーパー版)
(310~677)

iBT(インターネット版)
(0~120)

1級合格者

600

100

準1級合格者

550

80

2級合格者A*

500

61

2級合格者

450

45

準2級合格者

400

32

* 「2級合格者A」とは、2級合格者で一次試験のスコアが「正解率75パーセント以上」の者
<注> PBTとiBTのスコアの関係はTOEFL ® iBT Scores (Educational Testing Service,2005) に基づく。
(Hill, 2010; 財団法人日本英語検定協会“Research”)

※外国語能力の向上に関する検討会(第2回(平成22年12月16日))における財団法人日本英語検定協会の説明では、英語教員の英語力は、英検Can-Doリストと英語教員に求められ英語力を比較すれば英検準1級以上が相当であるとされた。

お問合せ先

初等中等教育局国際教育課外国語教育推進室

企画調整係
電話番号:03-5253-4111(内線3787)

(初等中等教育局国際教育課外国語教育推進室)