ここからサイトの主なメニューです
資料5

学校評価システムの構築による義務教育の質の保証

背景
地方分権・現場裁量の拡大による地方自治体・学校の主体性の向上
保護者・地域住民の関心の高まりと学校運営への参画の拡大
経済財政運営と構造改革に関する基本方針2005
義務教育について、学校の外部評価の実施と公表のためのガイドラインを策定
中央教育審議会答申「新しい時代の義務教育を創造する」
自己評価の実施と結果公表の義務化、外部評価の充実
18年度予算 580百万円
(1)学校評価システムの構築に向けた研究
学校評価の推進に関する調査研究協力者会議 (8百万円)
  ・有識者,学校関係者等による学校評価システムの在り方の検討
  
 
  
(2)学校の第三者評価に関する研究
学校の第三者評価に関する実践研究(56百万円)
  ・国が委嘱した専門家による第三者評価の試行

第三者評価等に関する調査委嘱研究(27百万円)
  ・第三者評価の手法,評価者研修制度に関する研究を大学,民間等研究機関に委嘱
自己評価を踏まえた第三者評価
専門的な知見の提供
(3)学校評価ガイドラインに基づく評価実践研究
学校評価のガイドラインに基づく評価実践研究(490百万円)
  ・ガイドラインに基づく学校の自己評価及び外部評価の実践研究の実施
国全体での研究   市区町村・学校での実践
学校評価システムの構築
各学校の教育の質の評価
から
各学校: 結果説明と改善
設置者: 結果に応じ支援
から
義務教育の質の保証



学校評価ガイドラインに基づく評価実践研究について
学校の第三者評価に関する実践研究について
第三者評価等に関する調査委嘱研究について


ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ