戻る

資料4−2
国際的な大学の質保証作業部会
国際システムWG報告

ヨーロッパにおける情報提供事業の事例

 2 ディプロマ・サプリメント

       取得学位・資格の内容の等につき、標準化された表記(全て英語)で追加情報を提供することを目的としたもの。
   2010年までに「ヨーロッパ高等教育圏」の建設を目指したボローニャ宣言(1999年)によって、
試験的導入が提案され、本年9月のベルリン・コミュニケにより、「2005年以降」と更に早期の
本格導入が提唱されたところ

<UNESCOで示しているディプロマ・サプリメントの雛型>
DIPLOMA SUPPLEMENT
1. INFORMATION IDENTIFYING THE HOLDER OF THE QUALIFICATION
1.1 / 1.2 Family Name /   First Name:  
1.3 Date, Place, Country of Birth:  
1.4 Student Number or Code:  
2. INFORMATION IDENTIFYING THE QUALIFICATION
2.1 Name of Qualification (Full, Abbreviated):  
  Name of Title (Full, Abbreviated): n. a. (n. a.)
2.2 Main Field(s) of Study for the Qualification:  
2.3 Name of Institution Awarding Qualification:
Status (Type /Control)
 
2.4 Name of Institution Administering Studies: (same)
Status (Type / Control): (same / same)
2.5 Language(s) of Instruction/Examination:  
3. INFORMATION ON THE LEVEL OF THE QUALIFICATION
3.1 Level of Qualification:  
3.2 Official Length of Programme:  
3.3 Access Requirement(s):  
4. INFORMATION ON THE CONTENTS AND RESULTS GAINED
4.1 Mode of Study:  
4.2 4.2 Program Requirements:  
4.3 Program Details:  
4.4 4.4 Grading Scheme,grade distribution guidance  
  4.5 Overall Classification:  
5. INFORMATION ON THE FUNCTION OF THE QUALIFICATION
  5.1 Access to Further Study:  
  5.2 Professional Status: ...
6. ADDITIONAL INFORMATION
  6.1 Additional Information: ...
  6.2 Additional Information Sources:  
7. CERTIFICATION OF THE SUPPLEMENT
 
This Diploma Supplement refers to the following original
Documents:
 
Official
Stamp/Seal
 
   
   
INFORMATION ON THE NATIONAL HIGHER EDUCATION SYSTEM:
8.1 Types of Institutions an Institutional Control
8.2 Types of programsand degrees awarded
8.3 Approval/Accreditation of Programs and Degrees
8.4 Organization Studies
8.4.1 Integrated "Long" (one-Tier-) Programs: (Diplom degrees, Magister Artium, Staatsprufung)
8.4.2 First/Second Degree Programs (Two-tier): (Bakkalauereus/Bachelor - Magister /Master degrees)
8.5 Specialized Graduate Studies
8.6 Doctorate
8.8 Grading Scheme
8.9 Access to Higher Education
8.10 National Sources of Information


(参   考)
○   ボローニャ宣言(1999年)
   ヨーロッパ29ヶ国の教育大臣が署名。2010年までに「ヨーロッパ高等教育圏」の建設を目指す。具体的には、主に下記の点を提案。
         ・ 2段階構成の学修課程(学士、修士)の導入、
ECTS(欧州単位互換制度)の更なる活用、
ディプロマ・サプリメントの試験的導入

○   ベルリン・コミュニケ(2003年9月)
   旧ユーゴ諸国を含めた40ヶ国の教育大臣が署名。ボローニャ宣言を改めて確認した上で、更に2005年までに各国の導入を努力する旨、短期の期限が設定された。また、下記の点につき、新たに提案。
         ・ 質の保証システムの構築:  
    各国の質保証システムの中で、1高等教育機関の内部評価及び外部評価の実施、2アクレディテーションを含む質の保証システムを構築
ヨーロッパ質保証ネットワーク(ENQA)に対し、欧州における質の保証におけるスタンダード、手続き、指針の開発、適切なピア・レビューとアクレディテーション団体の確保に関する情報提供と2005年を期限とした現状調査報告を要求
これまでの学士、修士の導入だけでなく、博士課程を共通枠組に追加
ディプロマ・サプリメントの2005年以降の本格導入




ページの先頭へ