平成30年1月5日
スポーツ庁健康スポーツ課
平成30年4月1日~平成33年3月31日 ※採用した日から5年を超えない範囲内で更新されることがあります。
1名
文部科学事務官(スポーツ庁健康スポーツ課健康・体力つくり係長)
スポーツを通じた健康増進に資する施策(高齢者等の運動実施に係る行動計画策定、運動・スポーツ習慣化促進事業、スポーツガイドラインの普及等)に関する企画立案・実施に関する業務
(1)学歴:大学(学士課程)卒業以上の者(又は同等の学力を有する者) (2)専門性:地方公共団体、スポーツ・健康関係団体又は民間企業等において、スポーツ科学の専門知識を有し、スポーツ・健康に関する調査研究又は事業の企画立案・実施等に係る事務の職務経験を3年以上有する者 (3)国籍:日本国籍を有する者 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者は応募できません。
9時30分~18時15分(7時間45分)(休憩時間12時~13時) ※業務の都合により超過勤務が生じる場合があります。
月曜日~金曜日(ただし休日<祝日、年末年始(12月29日~1月3日)>を除く)
スポーツ庁(東京都千代田区霞が関3-2-2)
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、夏季休暇等の特別休暇があります。
「一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律」(平成12年法律第125号)(以下「任期付職員法」という。)又は「一般職の職員の給与に関する法律」(昭和25年法律第95号)に基づき、学歴、就職後経験年数等を勘案して支給します。
「任期付職員法」に基づき、常勤の国家公務員として採用 ※「国家公務員法」(昭和22年法律第120号)等に基づく守秘義務や兼職制限等が適用されます。
健康保険及び年金は、文部科学省共済組合に加入することになります。
次の(1)、(2)の応募書類を「書類提出先」に提出期限までに御郵送ください。 (1)作文「志望理由」(A4横書き、1000字以内) (2)履歴書(市販の用紙で可、写真を貼付のこと) ※応募された書類の秘密は保持されますが、返却されないことをあらかじめ御了承願います。 ※書類選考(第一次審査)のうえ、面接(第二次審査)の日時を連絡します。なお、面接会場は東京で行う予定です。会場までの交通費等は各自の負担となりますことを御承知おきください。
平成30年1月19日(金曜日)必着
〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2 スポーツ庁健康スポーツ課庶務係 宛
電話番号:03-5253-4111(代表)(内線2684)
-- 登録:平成30年01月 --
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology