中学校規程(抄)(昭和十八年三月二日文部省令第二号)

第一章 総則

 第一条 中学校ニ於テハ教育ニ関スル勅語ノ旨趣ヲ奉体シ中等学校令ノ本旨ニ基キ左ノ事項ニ留意シテ生徒ヲ教育スベシ

 一 教育ノ全般ニ亘リテ皇国ノ道ヲ修練セシメ国体ニ対スル信念ヲ深メ至誠尽忠ノ精神ニ徹セシムベシ

 二 皇国ノ東亜及世界ニ於ケル使命ヲ明ニシ皇国民タルノ責務ヲ自覚セシメ職分ヲ尽シテ皇運ヲ扶翼シ奉ルノ信念ト実践力トヲ涵養スベシ

 三 学行ヲ一体トシテ心身ヲ修練セシメ皇国民タルノ徳操識見ヲ陶冶シ創造活用ノ能ヲ養ヒ堅忍不撓ノ体力気力ヲ錬磨スベシ

 四 挙校一体修文練武ニ力ムルノ風ヲ振作シ質実剛健ヲ尚ビ協同ト勤労トヲ重ンズルノ気風ヲ作興スベシ

 五 教育ヲシテ国民生活ノ実際ニ適切ナラシムルト共ニ実践体験ニ依ル学習ヲ基礎トシテ自発研究ノ態度ヲ育成スベシ

 六 教育内容ノ全体的統一ニ意ヲ用ヒ学校内外ノ生活ヲ挙ゲテ皇国民錬成ノ一途ニ帰セムベシ

 第二条 中学校ニ於テハ教科及修練ヲ課スベシ教科ハ国民科、理数科、体錬科、芸能科、実業科及外国語科トス

 実業科及外国語科ハ第三学年(夜間ニ於テ授業ヲ行フ課程ニ付テハ第二学年)以上ニ在リテハ其ノ何レカヲ選択履修セシムベシ

 芸能科ハ第三学年以上(夜間ニ於テ授業ヲ行フ課程ニ付テハ全学年)ニ在リテハ其ノ内二科目又ハ三科目ヲ選択履修セシムベシ

 実業科ヲ欠キ又ハ実業科ニ於テ農業ヲ課セザル場合ハ修練ニ於テ農耕作業ヲ課スベシ但シ夜間ニ於テ授業ヲ行フ課程ニ在リテハ此ノ限ニ在ラズ

 生徒身体ノ情況ニ依リ履修スルコト能ハザル教材ハ其ノ生徒ニ課セザルコトヲ得

 第三条 国民科ハ我ガ国ノ文化並ニ中外ノ歴史及地理ニ付テ習得セシメ国体ノ本義ヲ闡明シテ国民精神ヲ涵養シ皇国ノ使命ヲ自覚セシメ実践ニ培フヲ以テ要旨トス

 国民科ハ之ヲ分チテ修身、国語、歴史及地理ノ科目トス

 第四条 理数科ハ事物現象ヲ正確ニ考察処理スルノ能力ヲ錬磨シ事物現象ヲ貫ク理法ト其ノ応用トノ一般ヲ会得セシメ之ヲ国民生活ニ活用スルノ修練ヲ為サシメ合理創造ノ精神ヲ長養シ国運発展ノ実ヲ挙グルノ資質ヲ啓培スルヲ以テ要旨トス

 理数科ハ之ヲ分チテ数学、物象及生物ノ科目トス

 第五条 体錬科ハ身体ヲ鍛錬シ精神ヲ錬磨シテ剛健不撓ノ心身ヲ育成シ国防能力ノ向上ニ力メ献身奉公ノ実践力ヲ増進スルヲ以テ要旨トス

 体錬科ハ之ヲ分チテ教練、体操及武道ノ科目トス

 第六条 芸能科ハ国民生活ニ須要ナル芸術技能ヲ修練セシメ工夫創造及鑑賞ノ力ヲ養ヒ国民的情操ト実践的性格トヲ陶冶シ我ガ国芸能ノ創造発展ニ培フヲ以テ要旨トス

 芸能科ハ之ヲ分チテ音楽、書道、図画及工作ノ科目トス

 第七条 実業科ハ我が国産業ノ国家的使命ヲ明ニシ其ノ技術及経営ノ大要ニ付テ習得セシメ勤労ノ習慣ヲ養ヒ我ガ国産業精神ヲ体得セシムルヲ以テ要旨トス

 実業科ハ農業、工業、商業又ハ水産ノーヲ課シ土地ノ情況ニ依リ二以上ヲ課スベシ

 第八条 外国語科ハ外国語ノ理会力及発表力ヲ養ヒ外国語ノ事情ニ関スル正シキ認識ヲ得シメ国民的自賞ニ資スルヲ以テ要旨トス

 外国語科ハ英語、独語、仏語、支那語、マライ語又ハ其ノ他ノ外国語ヲ課スベシ

 第九条 修練ハ行的修練ヲ中心トシテ教育ヲ実践的綜合的ニ発展セシメ教科ト併セ一体トシテ尽忠報国ノ精神ヲ発揚シ献身奉公ノ実践力ヲ涵養スルヲ以テ要旨トス

 修練ハ日常行フ修練、毎週定時ニ行フ修練及学年中随時ニ行フ修練トス

 第十条 略

 第十一条 第一項略

 各学年ニ於ケル授業日数中凡ソ三十日ヲ随時ニ課スベキ修練ニ充ツベシ但シ夜間ニ於テ授業ヲ行フ課程ニ在リテハ三十日以内ニ於テ適宜之ヲ定ムルコトヲ得

 第三項 略

 第十二条 実務科ノ修業年限ハ一年以内トス実務科ノ教科及修練課程ハ文部大臣ノ認可ヲ受ケ之ヲ定ムベシ

 第十三条 中学校ノ教科用図書ハ文部省ニ於テ著作権ヲ有スルモノナキトキニ限リ文部大臣ノ検定ヲ経タルモノヲ使用スルコトヲ得

 文部大臣ノ検定ヲ経タル教科用図書ヲ使用セントスルトキハ学校長ニ於テ地方長官ノ認可ヲ受クベシ

 第十四条-第十九条 略

 第二十条 非常変災其ノ他急迫ノ事情アルトキハ学校長ニ於テ臨時授業ヲ行ハザルコトヲ得

 此ノ場合ニ於テハ其ノ旨直ニ地方長官ニ報告スベシ

 第二十一条-第五十五条 略

附則

 第五十六条 本令ハ昭和十八年四月一日ヨリ之ヲ施行ス

 第五十七条 中学校令施行規則ハ之ヲ廃止ス

 以下略

お問合せ先

学制百年史編集委員会

-- 登録:平成21年以前 --