資料5.平成25年度情報活用能力調査において考えられる実施方法等

1.調査対象

小学校及び中学校ともに,特定の1学年で実施

(例)小学校第5学年及び中学校第2学年

2.調査方法

情報通信機器を活用した学力調査

出題及び解答・回答に調査票(印刷物)を組み合わせることも考えられる。

3.調査内容

情報活用能力の3観点(情報活用の実践力,情報の科学的な理解,情報社会に参画する態度)の実現状況

4.質問紙調査

児童生徒の情報活用能力の実現状況の背景となる,児童生徒の意識・学習習慣(児童生徒質問紙),学校の指導の実際等(学校質問紙)

5.調査時期

平成25年10月~平成26年1月

6.調査対象児童生徒数

全国の小学校及び中学校(中等教育学校前期課程を含む)から無作為抽出。

抽出数は,(1)又は(2)が考えられる。

(1)児童生徒数計2,000人以上(小・中学校各33校程度)

(2)児童生徒数計6,000人以上(小・中学校各100校程度)

7.調査時間

連続した2単位時間

8.実施主体

文部科学省(実施業務を民間団体等へ委託)

9.スケジュール

平成24年6月~ 問題作成,予備調査の実施

平成25年2月頃 情報活用能力調査実施要項決定

平成25年4月頃 都道府県教育委員会等を通じて,調査対象校へ実施依頼

平成25年11月~1月 調査実施

平成26年度 調査結果公表・指導資料等の発行

お問合せ先

生涯学習政策局情報教育課

-- 登録:平成24年06月 --