○文部科学省告示第七十九号
教科用図書検定規則(平成元年文部省令第二十号)第十九条第一項の規定に基づき、小学校用教科用図書(小学校学習指導要領(平成二十年文部科学省告示第二十七号)に基づき教科用として編修された図書をいう。)及び高等学校用教科用図書(高等学校学習指導要領(平成二十一年文部科学省告示第三十四号)に基づき教科用として編修された図書をいう。)として検定を経た図書の名称等を次のとおり告示する。
平成二十九年五月二十五日
文部科学大臣 松野 博一
図書の名称 |
目的とする 学校・教科 |
検定の年月日 |
著作者名 |
発行者 |
あたらしいどうとく 1 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
渡邉 満 ほか |
東書 |
新しいどうとく 3 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
渡邉 満 ほか |
東書 |
新しい道徳 5 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
渡邉 満 ほか |
東書 |
かがやけみらい しょうがっこう どうとく |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
松尾 直博 ほか |
学図 |
かがやけみらい 小学校 どうとく 3年 読みもの |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
松尾 直博 ほか |
学図 |
かがやけみらい 小学校 道徳 5年 読みもの |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
松尾 直博 ほか |
学図 |
小学どうとく1 はばたこうあすへ |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
林 泰成 ほか |
教出 |
小学どうとく3 はばたこう明日へ |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
林 泰成 ほか |
教出 |
小学道徳5 はばたこう明日へ |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
林 泰成 ほか |
教出 |
どうとく 1 きみが いちばん ひかるとき |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
朝倉 喩美子 ほか |
光村 |
どうとく 3 きみが いちばん ひかるとき |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
朝倉 喩美子 ほか |
光村 |
道徳 5 きみが いちばん ひかるとき |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
朝倉 喩美子 ほか |
光村 |
しょうがくどうとく いきる ちから 1 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
藤永 芳純 ほか |
日文 |
小学どうとく 生きる力 3 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
藤永 芳純 ほか |
日文 |
小学道徳 生きる力 5 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
藤永 芳純 ほか |
日文 |
しょうがく どうとく ゆたかな こころ 1ねん |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
加藤 宣行 ほか |
光文 |
小学どうとく ゆたかな心 3年 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
加藤 宣行 ほか |
光文 |
小学道徳 ゆたかな心 5年 小学道徳 ゆたかな心 6年 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
加藤 宣行 ほか |
光文 |
みんなのどうとく1ねん |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
永田 繁雄 ほか |
学研 |
みんなのどうとく3年 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
永田 繁雄 ほか |
学研 |
みんなの道徳5年 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
永田 繁雄 ほか |
学研 |
みんなでかんがえ,はなしあう しょうがくせいのどうとく1 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
横山 利弘 ほか |
廣あかつき |
みんなで考え,話し合う 小学生のどうとく3 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
横山 利弘 ほか |
廣あかつき |
みんなで考え,話し合う 小学生の道徳5 |
小 道徳 |
平成29年 3月 2日 |
横山 利弘 ほか |
廣あかつき |
国語表現 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
長沼 行太郎 ほか |
教出 |
国語表現 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
高等学校 改訂版 国語表現 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
江端 義夫 ほか |
第一 |
現代文A |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
高等学校 改訂版 新編現代文A |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
東郷 克美 ほか |
第一 |
新編現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
精選現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
高等学校現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中洌 正堯 ほか |
三省堂 |
精選現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中洌 正堯 ほか |
三省堂 |
明解現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中洌 正堯 ほか |
三省堂 |
精選現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
保戸塚 朗 ほか |
教出 |
現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
井口 時男 ほか |
教出 |
新編現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
長沼 行太郎 ほか |
教出 |
現代文B 改訂版 上巻 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
精選現代文B 新訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
新編現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
改訂版 現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
坪内 稔典 ほか |
数研 |
新編 現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
坪内 稔典 ほか |
数研 |
新 精選現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中島 国彦 ほか |
明治 |
新 高等学校現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中島 国彦 ほか |
明治 |
精選現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
安藤 宏 ほか |
筑摩 |
現代文B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
紅野 謙介 ほか |
筑摩 |
高等学校 改訂版 現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
東郷 克美 ほか |
第一 |
高等学校 改訂版 標準現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
東郷 克美 ほか |
第一 |
新 探求現代文B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
亀井 秀雄 ほか |
桐原 |
高等学校 改訂版 標準古典A 物語選 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
伊井 春樹 ほか |
第一 |
新編古典B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
精選古典B 新版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
精選古典B 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
三角 洋一 ほか |
東書 |
高等学校古典B 古文編 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中洌 正堯 ほか |
三省堂 |
精選古典B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中洌 正堯 ほか |
三省堂 |
精選古典B 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
影山 輝國 ほか |
教出 |
古典B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
影山 輝國 ほか |
教出 |
古典B 改訂版 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
精選古典B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
新編古典B 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
北原 保雄 ほか |
大修館 |
改訂版 古典B 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
木下 資一 ほか |
数研 |
新 精選古典B 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
久保田 淳 ほか |
明治 |
新 高等学校古典B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
久保田 淳 ほか |
明治 |
古典B 古文編 改訂版 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
高田 祐彦 ほか |
筑摩 |
高等学校 改訂版 古典B古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
伊井 春樹 ほか |
第一 |
高等学校 改訂版 古典B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
伊井 春樹 ほか |
第一 |
高等学校 改訂版 標準古典B |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
伊井 春樹 ほか |
第一 |
新 探求古典B 古文編 |
高 国語 |
平成29年 2月28日 |
中野 幸一 ほか |
桐原 |
要説世界史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
木村 靖二 ほか |
山川 |
新選世界史B |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
三浦 徹 ほか |
東書 |
新詳 世界史B |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
川北 稔 ほか |
帝国 |
新世界史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
岸本 美緒 ほか |
山川 |
高校世界史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
木村 靖二 ほか |
山川 |
新日本史A 新訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
成田 龍一 ほか |
実教 |
現代の日本史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
鳥海 靖 ほか |
山川 |
新選日本史B |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
小風 秀雅 ほか |
東書 |
高校日本史B 新訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
君島 和彦 ほか |
実教 |
日本史B 新訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
脇田 修 ほか |
実教 |
高等学校 日本史B 新訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
伊藤 純郎 ほか |
清水 |
高校日本史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
笹山 晴生 ほか |
山川 |
新日本史 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
藤田 覚 ほか |
山川 |
高等学校 現代地理A 新訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
竹内 裕一 ほか |
清水 |
高校生の地理A |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
片平 博文 ほか |
帝国 |
地理B |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
金田 章裕 ほか |
東書 |
地歴高等地図 -現代世界とその歴史的背景- |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
鈴木 啓之 ほか |
帝国 |
高等地図帳 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
二宮 健二 ほか |
二宮 |
新コンパクト地図帳 改訂版 |
高 地理歴史 |
平成29年 3月 7日 |
二宮 健二 ほか |
二宮 |
現代社会 改訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
玉井 義浩 ほか |
山川 |
倫理 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
竹内 整一 ほか |
東書 |
高校倫理 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
矢内 光一 ほか |
実教 |
高等学校 現代倫理 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
村上 隆夫 ほか |
清水 |
改訂版 倫理 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
佐藤 正英 ほか |
数研 |
政治・経済 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
間宮 陽介 ほか |
東書 |
高校政治・経済 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
宮本 憲一 ほか |
実教 |
最新政治・経済 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
伊東 光晴 ほか |
実教 |
高等学校 現代政治・経済 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
中村 研一 ほか |
清水 |
高等学校 新政治・経済 新訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
大芝 亮 ほか |
清水 |
詳説 政治・経済 改訂版 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
山崎 広明 ほか |
山川 |
改訂版 政治・経済 |
高 公民 |
平成29年 3月 7日 |
岩田 一政 ほか |
数研 |
数学Ⅱ Advanced |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
数学Ⅱ Standard |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
改訂 新数学Ⅱ |
高 数学 |
平成28年10月12日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
数学Ⅱ 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
新版数学Ⅱ 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
新数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
高校数学Ⅱ 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
ピーター・フランクル ほか |
実教 |
詳説 数学Ⅱ改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
髙橋 陽一郎 ほか |
啓林館 |
数学Ⅱ改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
藤田 岳彦 ほか |
啓林館 |
新編 数学Ⅱ改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
若山 正人 ほか |
啓林館 |
改訂版 数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
川中 宣明 ほか |
数研 |
改訂版 高等学校 数学Ⅱ |
高 数学 |
平成28年10月13日 |
岡部 恒治 ほか |
数研 |
改訂版 新編 数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
大矢 雅則 ほか |
数研 |
改訂版 最新 数学Ⅱ |
高 数学 |
平成28年10月13日 |
山本 慎 ほか |
数研 |
改訂版 新 高校の数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
秋山 仁 ほか |
数研 |
数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
高等学校 数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
新編数学Ⅱ |
高 数学 |
平成29年 2月14日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
数学B Advanced |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
数学B Standard |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
新数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
俣野 博 ほか |
東書 |
数学B 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
新版数学B 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
高校数学B 新訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
岡本 和夫 ほか |
実教 |
詳説 数学B改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
髙橋 陽一郎 ほか |
啓林館 |
数学B改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
藤田 岳彦 ほか |
啓林館 |
新編 数学B改訂版 |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
若山 正人 ほか |
啓林館 |
改訂版 数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
坪井 俊 ほか |
数研 |
改訂版 高等学校 数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
岡部 恒治 ほか |
数研 |
改訂版 新編 数学B |
高 数学 |
平成28年11月15日 |
大矢 雅則 ほか |
数研 |
改訂版 最新 数学B |
高 数学 |
平成28年11月17日 |
山本 慎 ほか |
数研 |
改訂版 新 高校の数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
秋山 仁 ほか |
数研 |
数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
高等学校 数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
新編数学B |
高 数学 |
平成29年 2月23日 |
長谷川 考志 ほか |
第一 |
改訂 物理 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
三浦 登 ほか |
東書 |
物理 新訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
佐藤 文隆 ほか |
実教 |
物理 改訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
植松 恒夫 ほか |
啓林館 |
総合物理1 様々な運動 熱 波 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
植松 恒夫 ほか |
啓林館 |
改訂版 物理 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
國友 正和 ほか |
数研 |
改訂版 総合物理1 力と運動・熱 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
國友 正和 ほか |
数研 |
高等学校 改訂 物理 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
田村 剛三郎 ほか |
第一 |
改訂 化学 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
竹内 敬人 ほか |
東書 |
改訂 新編化学 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
竹内 敬人 ほか |
東書 |
化学 新訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
木下 實 ほか |
実教 |
新版化学 新訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
相原 惇一 ほか |
実教 |
化学 改訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
齋藤 烈 ほか |
啓林館 |
改訂版 化学 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
辰巳 敬 ほか |
数研 |
新編 化学 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
辰巳 敬 ほか |
数研 |
高等学校 改訂 化学 |
高 理科 |
平成29年 2月27日 |
山内 薫 ほか |
第一 |
改訂 生物 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
浅島 誠 ほか |
東書 |
スタンダード生物 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
浅島 誠 ほか |
東書 |
生物 新訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
庄野 邦彦 ほか |
実教 |
生物 改訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
本川 達雄 ほか |
啓林館 |
改訂版 生物 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
嶋田 正和 ほか |
数研 |
高等学校 改訂 生物 |
高 理科 |
平成29年 2月23日 |
吉里 勝利 ほか |
第一 |
地学 改訂版 |
高 理科 |
平成29年 2月 6日 |
磯﨑 行雄 ほか |
啓林館 |
音楽Ⅱ 改訂版 Tutti |
高 芸術 |
平成29年 2月28日 |
新実 徳英 ほか |
教出 |
高校音楽Ⅱ 改訂版 Music View |
高 芸術 |
平成29年 2月28日 |
新実 徳英 ほか |
教出 |
高校生の音楽2 |
高 芸術 |
平成29年 2月28日 |
小原 光一 ほか |
教芸 |
MOUSA2 |
高 芸術 |
平成29年 2月28日 |
小原 光一 ほか |
教芸 |
改訂版 高校生の音楽2 |
高 芸術 |
平成年 2月28日 |
山本 文茂 ほか |
友社 |
改訂版 ON!2 |
高 芸術 |
平成29年 2月28日 |
山本 文茂 ほか |
友社 |
美術2 |
高 芸術 |
平成29年 2月21日 |
酒井 忠康 ほか |
光村 |
高校生の美術2 |
高 芸術 |
平成29年 2月21日 |
村上 尚徳 ほか |
日文 |
書道Ⅱ |
高 芸術 |
平成29年 1月25日 |
石飛 博光 ほか |
東書 |
書Ⅱ |
高 芸術 |
平成29年 1月25日 |
關 正人 ほか |
教図 |
新編 書道Ⅱ |
高 芸術 |
平成29年 1月25日 |
角井 博 ほか |
教出 |
書Ⅱ |
高 芸術 |
平成29年 1月25日 |
髙木 聖雨 ほか |
光村 |
All Aboard! |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
清田 洋一 ほか |
東書 |
Power On |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
浅見 道明 ほか |
東書 |
PROMINENCE |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
田辺 正美 ほか |
東書 |
Revised ENGLISH NOW |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
高田 智子 ほか |
開隆堂 |
New Discovery |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
生井 健一 ほか |
開隆堂 |
CROWN |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
霜崎 實 ほか |
三省堂 |
MY WAY |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
森住 衛 ほか |
三省堂 |
VISTA |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
金子 朝子 ほか |
三省堂 |
NEW ONE WORLD |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
伊東 治己 ほか |
教出 |
Compass English |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
岡田 圭子 ほか |
大修館 |
Genius English |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
村野井 仁 ほか |
大修館 |
Revised ELEMENT |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
卯城 祐司 ほか |
啓林館 |
Revised LANDMARK |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
竹内 理 ほか |
啓林館 |
LANDMARK Fit |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
田辺 尚子 ほか |
啓林館 |
Revised POLESTAR |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
松坂 ヒロシ ほか |
数研 |
Revised BIG DIPPER |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
石川 慎一郎 ほか |
数研 |
Revised COMET |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
池野 修 ほか |
数研 |
NEW EDITION UNICORN |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
市川 泰男 ほか |
文英堂 |
New Edition Grove |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
倉持 三郎 ほか |
文英堂 |
NEW FLAG |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
鈴木 寿一 ほか |
増進堂 |
MAINSTREAM |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
鈴木 寿一 ほか |
増進堂 |
FLEX |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
吉田 晴世 ほか |
増進堂 |
Perspective |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
野村 和宏 ほか |
第一 |
Vivid |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
築道 和明 ほか |
第一 |
Viva! |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
笹原 豊造 ほか |
第一 |
JOYFUL |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
室井 美稚子 ほか |
三友 |
COSMOS |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
大浦 暁生 ほか |
三友 |
PRO-VISION |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
田中 茂範 ほか |
桐原 |
WORLD TREK |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
望月 正道 ほか |
桐原 |
ATLANTIS Hybrid |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
Steven Mitchell ほか |
チアーズ |
ATLANTIS Hybrid |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
Steven Mitchell ほか |
チアーズ |
ATLANTIS Hybrid |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
Steven Mitchell ほか |
チアーズ |
Empower |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
大井 恭子 ほか |
桐原 |
Empower |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
大井 恭子 ほか |
桐原 |
PRODUCER English Expression Ⅰ |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
井上 雅紀 ほか |
スクリ |
ATLANTIS Higher Learning |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
Steven Mitchell ほか |
チアーズ |
NEW FAVORITE |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
中邑 光男 ほか |
東書 |
CROWN |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
霜崎 實 ほか |
三省堂 |
MY WAY |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
森住 衛 ほか |
三省堂 |
NEW ONE WORLD |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
伊東 治己 ほか |
教出 |
Departure |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
山岡 憲史 ほか |
大修館 |
Vision Quest |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
野村 恵造 ほか |
啓林館 |
Vision Quest |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
野村 恵造 ほか |
啓林館 |
Revised POLESTAR |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
T.D. Minton ほか |
数研 |
DUALSCOPE |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
小寺 茂明 ほか |
数研 |
Revised BIG DIPPER |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
南出 康世 ほか |
数研 |
MAINSTREAM |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
山本 良一 ほか |
増進堂 |
Perspective |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
森田 彰 ほか |
第一 |
Attainable |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
森田 彰 ほか |
第一 |
Vivid |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
長谷 尚弥 ほか |
第一 |
ATLANTIS Higher Learning |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
Steven Mitchell ほか |
チアーズ |
be English Expression Ⅱ |
高 外国語 |
平成29年 2月28日 |
平賀 正子 ほか |
いいずな |
生物活用 |
高 農業 |
平成29年 1月26日 |
太田 光明 ほか |
実教 |
電気機器 新訂版 |
高 工業 |
平成29年 1月26日 |
深尾 正 ほか |
実教 |
電力技術1 新訂版 |
高 工業 |
平成29年 1月26日 |
石井 彰三 ほか |
実教 |
電子技術 新訂版 |
高 工業 |
平成29年 1月26日 |
堀 桂太郎 ほか |
実教 |
電子回路 新訂版 |
高 工業 |
平成29年 1月26日 |
髙木 茂孝 ほか |
実教 |
ビジネス実務 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
安田 賀計 ほか |
実教 |
ビジネス実務 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
牛尾 奈緒美 ほか |
東法 |
新財務会計Ⅰ 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
安藤 英義 ほか |
実教 |
高校財務会計Ⅰ 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
大塚 宗春 ほか |
実教 |
財務会計Ⅰ 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
醍醐 聰 ほか |
東法 |
原価計算 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
伊藤 博 ほか |
実教 |
原価計算 新訂版 |
高 商業 |
平成28年12月21日 |
岩崎 勇 ほか |
東法 |
ビジネス情報 新訂版 |
高 商業 |
平成29年 1月20日 |
中澤 興起 ほか |
実教 |
ビジネス情報 新訂版 |
高 商業 |
平成29年 1月20日 |
安藤 明之 ほか |
東法 |
子どもの発達と保育 新訂版 |
高 家庭 |
平成29年 2月21日 |
帆足 英一 ほか |
実教 |
フードデザインcooking&arrangement |
高 家庭 |
平成29年 2月21日 |
石井 克枝 ほか |
教図 |
フードデザイン 新訂版 |
高 家庭 |
平成29年 2月21日 |
江原 絢子 ほか |
実教 |
注 「目的とする学校・教科」の欄において、「小」とは小学校用教科用図書を表し、「高」とは高等学校教科用図書を表す。
注 上記の教科書の発行者は、次のとおりである。
発行者の名称 |
発行者 |
代表者 |
住所 |
東書 |
東京書籍 株式会社 |
千石 雅仁 |
東京都北区堀船2-17-1 |
教図 |
教育図書 株式会社 |
横谷 礎 |
東京都千代田区神田小川町3-3-2 |
実教 |
実教出版 株式会社 |
戸塚 雄弐 |
東京都千代田区五番町5 |
開隆堂 |
開隆堂出版 株式会社 |
大熊 隆晴 |
東京都文京区向丘1-13-1 |
学図 |
学校図書 株式会社 |
中嶋 則雄 |
東京都北区東十条3-10-36 |
三省堂 |
株式会社 三省堂 |
北口 克彦 |
東京都千代田区三崎町2-22-14 |
教出 |
教育出版 株式会社 |
山﨑 富士雄 |
東京都千代田区神田神保町2-10 |
教芸 |
株式会社 教育芸術社 |
市川 かおり |
東京都豊島区長崎1-12-15 |
清水 |
株式会社 清水書院 |
渡部 哲治 |
東京都千代田区飯田橋3-11-6 |
光村 |
光村図書出版 株式会社 |
小泉 茂 |
東京都品川区上大崎2-19-9 |
帝国 |
株式会社 帝国書院 |
鈴木 啓之 |
東京都千代田区神田神保町3-29 |
大修館 |
株式会社 大修館書店 |
鈴木 一行 |
東京都文京区湯島2-1-1 |
啓林館 |
株式会社 新興出版社啓林館 |
佐藤 徹哉 |
大阪府大阪市天王寺区大道4-3-25 |
山川 |
株式会社 山川出版社 |
野澤 伸平 |
東京都千代田区内神田1-13-13 |
友社 |
株式会社 音楽之友社 |
堀内 久美雄 |
東京都新宿区神楽坂6-30 |
数研 |
数研出版 株式会社 |
星野 泰也 |
東京都千代田区神田小川町2-3-3 |
文英堂 |
株式会社 文英堂 |
益井 英郎 |
京都府京都市南区上鳥羽大物町28番地 |
日文 |
日本文教出版 株式会社 |
佐々木 秀樹 |
大阪府大阪市住吉区南住吉4-7-5 |
明治 |
株式会社 明治書院 |
三樹 蘭 |
東京都新宿区大久保1-1-7 |
二宮 |
株式会社 二宮書店 |
二宮 健二 |
東京都千代田区内神田1-12-6大森内神田ビル2階 |
筑摩 |
株式会社 筑摩書房 |
山野 浩一 |
東京都台東区蔵前2-5-3 |
増進堂 |
株式会社 増進堂 |
岡本 明剛 |
大阪府大阪市西区新町2-19-15 |
第一 |
株式会社 第一学習社 |
松本 洋介 |
広島県広島市西区横川新町7-14 |
東法 |
東京法令出版 株式会社 |
星沢 卓也 |
長野県長野市南千歳町1005番地 |
三友 |
三友社出版 株式会社 |
川口 裕敬 |
東京都文京区音羽1-9-1 日本屋ビル |
光文 |
株式会社 光文書院 |
長谷川 知彦 |
東京都千代田区五番町14 |
桐原 |
株式会社 桐原書店 |
斉藤 智 |
東京都新宿区西新宿4-15-3住友不動産西新宿ビル3号館 |
スクリ |
株式会社 フォーインスクリーンプレイ事業部 |
鈴木 雅夫 |
愛知県名古屋市千種区桜が丘292 |
学研 |
株式会社 学研教育みらい |
宮原 雄一 |
東京都品川区西五反田2-11-8 |
チアーズ |
有限会社 CHEERS |
ミッチェル スティーブン |
宮城県仙台市青葉区春日町3-8春日町ファインビル3階 |
いいずな |
株式会社 いいずな書店 |
前田 道彦 |
東京都台東区台東1-32-8清鷹ビル4階 |
廣あかつき |
廣済堂あかつき 株式会社 |
土井 常由 |
東京都練馬区貫井4-1-11 |
03-5253-4111(内線2943)