私立

都道府県等名 学校名 設置年度 設置学科・コース 募集定員 概要
青森県 青森明の星高校 昭和43年 英語科 36
  • 総合英語、英語理解等の専門科目を通して確かな英語力を育成。
  • 外国人教師によるLL演習を多く設定し生きた英語を学ぶ。
  • TOEIC、英語検定取得のための特別講習、海外の高校とのインターネットを介した交流を実施
宮城県 仙台白百合学園高校 平成16年 普通科
LEコース
40
  • 高い英語力を身につけて、国際的に活躍する人材を育成する
  • 全員が在学中に1年間又は3ヶ月の海外留学をする
秋田県 秋田経済法科大学附属高校 平成17年
(予定)
普通科の中にコース制の設置 40
  • 検討中
群馬県 共愛学園高校 平成17年 英語科特進コース 40
  • 世界で通用する日本人を育てる
  • 生徒一人一人が個々に目指す高次元の知識、技能の実現を最大限支援する
  • 2年次より三つの選択プログラムにより高度な学習をサポートする
    (文化系プログラム、留学プログラム、理学プログラム)
埼玉県 西武学園文理高校 昭和59年 英語科 80
  • 国際的な視野を持ち、国際社会で活躍できる人材の育成
千葉県 千葉英和高校 昭和60年 英語科 40
  • 英会話等英語関係の科目を多く履修し、国際社会で活躍できる人材を育成
  • 外国人講師による少人数学習を実施
  • オーストラリアの姉妹校との間で短期交換留学を実施し、国際感覚豊かな人材を育成
  • TOEFL、英検など外部評価試験の実施
植草学園文化女子高校 平成2年 英語科 40
  • LL機器、ビデオ教材、パソコンの活用やAETとのチームティーチングによる生きた英語の習得を図る
東京都 江戸川女子高校 昭和61年 英語科 100
  • コミュニケーションの手段の一つとして、英語をマスターすることを目的に、英語にウエイトを置いた授業を行う。
  • 海外におけるホームステイ、英語研修及び異文化理解のためのカリキュラムを組んでいる。
下北沢成徳高校 平成2年 国際理解コース 60
  • 英語重視のカリキュラム
  • 第二外国語として中国語又はフランス語の学習
  • 英語による家庭科、総合学習「国際理解」など、語学の習得だけではなく、国際事情に関する知識についても学習
佼成学園女子高校 平成16年 特進コース
留学クラス
40
  • クラス全員、高1の3学期から高2の2学期末まで1年間ニュージーランドの高校に留学
  • 一校2~4人に分かれ、一家庭1人のホームステイで英語力の伸長、国際感覚の養成を図る
福井県 仁愛女子高校 平成14年 普通科
英語留学コース
20
  • 1年の3学期~2年の2学期の約1年間ニュージーランドへクラス全員が留学
  • 1年次は留学までの準備期間として英語中心に外国人教師による小人数制教育を行い、留学期間中は実践的な英語習得及び国際感覚を身につける
  • 3年次には留学で身につけた英語力を磨きつつ、徹底した個人指導で大学進学を目指す
山梨県 山梨学院大学附属高校 昭和51年 英語科 40
  • 国際理解や国際交流、さらに、私立文系難関大学を目指す生徒の育成を図る
岐阜県 富田高校 平成7年 国際科 80
  • 豊かな国際感覚、優れた語学力を身につけた人材の養成
  • 英検準1級、TOEFL500点を目標とする
  • 1類… 2年次に28日間のオーストラリア実習
    2類… 2年次に1年間のオーストラリア留学
  • 海外国立大学へ指定校推薦入学が可能
    (オーストラリアン・カンリック大学、マッコリー大学、ボブジョーンズ大学、州立クイーンズランド大学)
静岡県 静岡北高校 平成12年 国際コミュニケーション科 40
  • 語学と情報による豊かな表現力をもって国際社会で活躍する人材の育成
愛知県 光ヶ丘女子高校 平成5年 普通科
国際コース
72
  • 国際コース専門科目(国際事情A、日本文化史、国際事情B、アクティブコミュニケーション)を学習し将来的に国際関係や語学系で活躍する人材を育成
平成12年 普通科
福祉コース
40
  • 福祉コース専門科目(社会福祉基礎、社会福祉実習、基礎心理)を学習し、将来的に福祉系で活躍する人材を育成
名古屋国際高校 平成6年 国際教養科 80
  • 21世紀の国際舞台で活躍できる人材の育成
  • 第2学年次に、2ヶ月間のオーストラリア語学研修を実施
  • 英語を母国語とする多国籍のネイティブ講師による少人数分割授業を展開
三重県 メリノール女子学院高校 昭和46年 英語科 80
  • 英語を専門教科として専門的に学習するとともに普通教科も効率的な学習を行い、ともに高い学力を目指す
伊勢女子高校 平成13年 国際総合コース 200
(他の4コース含む)
  • 日本の伝統文化を知った上で、諸外国の生活文化を研究し、国際社会に対応できる社会人を育成。
京都府 日星高校 平成8年 普通科国際コース 30
  • カナダへの留学(長期・短期)を実施、国公立及び私学進学コースを設定
京都橘高校 平成8年 国際教育コース 30
  • オーストラリア1年留学実施(南オーストラリア州都:アデレード)
  • 集中英語研修、現地本校教育コンサルタントがサポート
  • Web-CTを使って、留学で身につけた英語力を帰国後も、維持・伸長させることと合わせ、海外の大学の生の授業を受け学習意欲も高める内容である週3回30週間。現地担当者による提出レポートの添削
立命館宇治高校 平成12年 普通科IPコース 30
  • 1年次の1月から1年間、ニュージーランドへ留学
  • 海外留学から帰国後の授業をイマージョンプログラムで学習させる
平成15年 普通科SELコース 60
  • 英語圏への1年間留学
  • イマージョンプログラムでの授業実施
京都文教高校 平成16年 国際英語コース 高校での募集は行わない
  • 中学校の国際英語コース(平成13年設置)卒業者を対象としたコース。生きた英語を身に付けさせ、世界に通じるコミュニケーション能力を育成するとともに、自分の意見がしっかり伝えられる英語能力を育成する
京都暁星高校 平成16年 国際協力系列  
  • アジアを中心とした異文化圏の人々との交流を中心に、必要な知識を深め、共生の精神を身につける
大阪府 堺女子高校 平成12年 国際教養コース 37
  • 将来に役立つ実践的な国際感覚を身に付けさせる
  • 2年次にクラス全員がイギリス研修参加
  • 国際感覚、英語力を生かした進学が可能
平成16年 インターナショナルコース
兵庫県 雲雀丘学園高校 昭和60年 国際科 45
  • 外国語の授業を増やし、英会話、LL演習、タイプ等も導入
  • 第2外国語として、中国語、フランス語、スペイン語から選択(生徒の希望)
  • 2003年度入学の1年生より、ニュージーランドへの語学研修を1ヶ月から3ヶ月に延長
神戸国際大学付属高校 昭和60年 国際科 40
  • 外国語(特に英語)に重点をおいた学習により、国際的視野を養う
  • 2年時では、第2外国語(韓国・朝鮮語、ドイツ語、フランス語から1科目選択、10数人の少人数制)を学習する
芦屋大学付属高校 平成16年 国際文化科 50
  • 高校在学期間の長期留学を目指す国際交流コースと短期ホームステイを含め国際感覚を磨く国際教養コースの2コースを導入
岡山県 岡山学芸館高校 昭和41年 英語科 70
  • 2年次に1年間の留学を全員行う。
愛媛県 松山東雲高校 平成13年 英語情報科 70
  • 外国人教師による少人数教育を実施
  • 豪州シドニーの高校を訪問し、実践的英語研修とフィールドワークを実施
長崎県 聖和女子学院高校 昭和58年 英語科 65
  • 話す、聞く、読む、書くの4つの技能をバランスよく開発する
    →外国人教師と日本人教師によるT・T授業
  • 習熟度別のクラス編成を行い、少人数での授業
    → 40人を3クラス編成で実施
  • 国際社会で活躍できる女性を育成するため、グローバルな視野を身につける
    →大学等からの講師を呼んで講演会を実施
熊本県 熊本中央高校 平成6年 国際コース 40
  • 英語だけでなく韓国語、茶道、華道もカリキュラムに取り入れている。
  • 韓国の論山女子商業高校と姉妹校関係にあり、毎年行き来している。
  • 日本文化を理解し、国際的な教養を身につける。
東海大学付属第二高校 平成11年 普通科
コミュニケーションコース
40
  • 英語コミュニケーション能力を高める。
  • 外国人教師、留学生が常に身近におり、生きた英語を学ぶことができる。
  • コミュニケーション能力を高める「レシテーションコンテスト」や「ディベート東海」などの行事への参加。
  • ハワイ語学研修(2年次2週間)
宮崎県 宮崎日本大学高校 昭和63年 英語進学科 80
  • 平成16年度より文部科学省から「Super English Language High School」の指定を受け先導的な英語教育の実践を行う
  • 英語専門教科を週10時間以上実施し、外国人による授業が3年間で385時間~500時間実施される
  • 第二外国語として中国語もしくは韓国語を二年間履修する
  • 3週間のホームステイをイギリス、またはオーストラリアで実施する
  • 海外留学においては、30単位までを卒業単位として認定し、3年間で本校を卒業することができる
  • 帰国子女や留学生を積極的に受け入れる

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --