コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)

平成23年度学校運営協議会委員・学校関係者評価委員研究協議会実施報告

 コミュニティ・スクールや学校評価の充実・改善の在り方等を協議し、今後の地域とともにある学校づくりの促進に資するため、学校運営協議会委員や学校関係者評価委員等を対象とした研究協議会を平成24年1月23日(月曜日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)で開催しましたので、その概要をお知らせします。

研究協議会の様子

研究協議会では、文科省の行政説明に続き、貝ノ瀬教育長(東京都三鷹市)、片山校長(岡山市立岡輝中学校)、高橋会長(福島県三春町立三春小学校学校運営協議会)によるパネルディスカッションが行われました。
貝ノ瀬教育長からは、「学校と地域、家庭が相互に信頼し合い、継続的に取り組まなければ教育効果は上がらない」「三鷹市では小中一貫とセットにしてコミュニティ・スクールを進め、学力向上、不登校の減少などの効果が出ている」とのお話が、片山校長からは、「岡輝中学校の取組は、荒れの克服、地域全体で考える生徒指導が出発点」であり、「中学校区での取組で効果的に進んだ」とのお話が、また、高橋会長からは、「開かれた学校づくりと児童の学力向上がコミュニティ・スクール導入の背景」であり、「登下校の安全確保、除雪、除染など様々な問題も、地域との協働で実現した」などのお話がありました。
その後、参加者全員(約170名)による熟議が実施され、これまでの取組の知見を活かして、更に議論が進められました。その様子を資料(動画及びPDF)にまとめましたので、是非参考にご覧ください。

・平成23年度学校運営協議会委員・学校関係者評価委員研究協議会(※「YouTube」文部科学省動画チャンネルへリンク)

・平成23年度学校運営協議会委員・学校関係者評価委員研究協議会の様子

お問合せ先

初等中等教育局参事官(学校運営支援担当)付

電話番号:03-5253-4111(代表)内線3705
ファクシミリ番号:03-6734-3727
メールアドレス:syosanji@mext.go.jp

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

(初等中等教育局参事官(学校運営支援担当)付)

-- 登録:平成24年04月 --