CLARINETへようこそ

平成27年度 「公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業」に係る報告書の概要(郡山市)

平成27年度に実施した取組の内容及び成果と課題

1.事業の実施体制(運営協議会・連絡協議会の構成員等)

 「特別の教育課程」による日本語指導の導入に向けた協議会

【構成員】
  • 郡山市外国人子女等教育相談員3名(中国語・英語担当1名、中国語担当1名、韓国語担当1名)
  • 郡山市教育委員会学校教育推進課主幹兼指導主事
  • 郡山市教育委員会学校教育推進課指導主事

2.具体の取組内容

[3]日本語能力測定方法の活用

 郡山市外国人子女等教育相談員3名を対象に、担当指導主事から「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント」を用いて、「対話型アセスメント」の概要について、実践ガイド、診断シートの説明などを行った。

[4]「特別の教育課程」による日本語指導の導入に向けた協議会の実施

 郡山市立小中学校に在籍する日本語指導が必要な外国籍等児童生徒に対し、個に応じた系統的な指導を行うために、外国人子女等教育相談員による情報交換の場を設定し、「特別の教育課程」による日本語指導に向けた協議を行った。

[6]日本語指導が必要な外国人子女及び帰国子女に対する教育相談員の派遣

 日本語指導を必要とする外国籍及び帰国児童生徒の学習支援や教育相談のために、該当児童生徒の母語がわかる外国人子女等教育相談員3名を、各学校の要望に応じて派遣した。

3.成果と課題

[3]教育相談員3名のうち、1名が「対話型アセスメント」の巻末資料を活用しており、どのようなレベルの児童生徒に対して活用が有効であるか、語彙カード、基礎カード、視覚補助教材の加工の仕方、具体的な活用の仕方などについて他の2名に助言し、3人で共有することができた。

[4]各学校が作成した指導計画に基づき、教育相談員が日本語指導等を行っているが、児童生徒一人一人に対し、その都度課題を与えるとともに、担当教員や管理職に対しても教材や効果的な指導の仕方について助言し、改善を図っている。

[6]児童生徒は、母語を介して、自分の気持ちを聞いて理解してくれる教育相談員の訪問を楽しみにしており、教育相談員が児童生徒の不安や悩みの解消、日本語学習への動機付けなどに大きく貢献した。

4.その他(今後の取組等)

 教育相談員、保護者、学校が児童生徒の課題を共有し、連携しながら支援することで、成長する児童生徒がほとんどである。しかし、家庭環境に恵まれない場合もあり、保護者に対しての協力依頼や相談を、外国語を通じて行う必要があることから、児童生徒の日本語指導、教育相談のほかに、状況に応じて保護者を対象とした相談業務の拡大を図る必要がある。

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課

電話番号:03-6734-2035

-- 登録:平成29年02月 --