CLARINETへようこそ

平成24年度「帰国・外国人児童生徒受入促進事業」に係る報告書の概要(長浜市)

平成24年度に実施した取組の内容及び成果と課題
1.事業の実施体制(運営協議会・連絡協議会の構成員等)
【長浜市教育センター外国人子どもサポート室】
 ・外国人子どもサポート室長                   1名
 ・主任指導員 兼 総合相談窓口担当    1名
 ・初期指導担当指導員スペイン語          2名
 ・巡回指導員            ポルトガル語        3名 
                    スペイン語      2名  
                    英語         1名
 ・担当指導主事                                    1名
 

2.具体の取組内容  
3就学促進員の活用
就学促進員による不就学の児童生徒訪宅就学促進活動の実施
就学に係る情報提供
就学相談および就学サポートの実施
4指導補助者・支援員等の配置
巡回指導員による在籍校日本語教室への支援活動の実施
巡回型の初期指導の実施
保護者会・家庭訪問・緊急時等の通訳者派遣活動の実施
外国人児童生徒保護者への教育相談活動の実施
7教育委員会等と関係機関との連携による就学支援
市関係部局、および関係教育機関との連携
関係企業との連携
国際交流団体との連携
8外国人の子どもの就学状況調査
就学状況調査の実施

 

3.成果と課題    
3就学促進員の活用
<成果> 新たに1名の不就学が判明した。
4指導補助者・支援員等の配置
<成果> 日常の通訳・翻訳業務で保護者と繋がりを強くしておくことで、緊急対応時に巡回指導員が保護者と学校の間に立ち、円滑に指導に生かすことができた。また、緊急対応の様式や連絡体制を整え、学校からの緊急要請にも素早く対応することができた。
<課題> 配布物等の翻訳については、言語数分の同量の業務があり、巡回指導が比較的少ない言語の支援員には翻訳が集中してしまう。
7教育委員会等と関係機関との連携による就学支援
<成果> 市外国人受入関係部局との連携を密に図り、外国人家庭の転出入情報の他、家庭環境、就労状況、児童の様子、自治会の多文化共生の取組など、情報の共有ができた。また、進路ガイダンスを行い、外国人児童生徒と保護者に情報提供を行うことができた。
<課題> 外国人を取り巻く経済状況は日々変化し、社会の経済情勢の影響を受けやすい環境にある。関係機関との連絡を密にとり、早期に個別対応できる体制を整えることが大切である。また、進路ガイダンスでは、広く開催を周知し、より多くの対象者が参加できるように準備を行ったり、恒例行事として定着を図ったりすることが必要である。
8外国人の子どもの就学状況調査
<成果> 就学状況調査を夏季休業中に行い、就学状況の把握を行うことができた。
<課題> 不就学になっている児童生徒を早期に把握するためには、外国人学校と連携することで、効果的に不就学の把握ができる。連携体制の構築が重要となる。

 

4.その他(今後の取組等)
(1)不就学児童生徒の実態を把握し、就学を促すために日常的な相談活動や就学促進活動を継続する。また、外国人学校との連絡体制を強化する。
(2)進学促進を図るための情報提供や進路相談会を継続する。6月実施を定着させ、認知度の向上を図る。また、早期の準備が可能になる情報提供をおこなう。特に対象を広げ小学生の保護者にも広く参加を呼びかける。事前アンケートを行い、要望の調査を行う。
(3)巡回指導員にも通訳だけではなく日本語指導ができるように研修を行い、指導員が共通して指導に当たれるように工夫を行う。

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課

電話番号:03-6734-2035

-- 登録:平成25年09月 --