CLARINETへようこそ

平成22年度 帰国・外国人児童生徒受入促進事業に係る報告書の概要(相模原市)

実施団体名【相模原市教育委員会】

平成22年度に実施した取組の内容及び成果と課題

1.事業の実施体制(運営協議会・地域連絡協議会の構成員等)

事業の実施体制(運営協議会・地域連絡協議会の構成員等) 

日本語指導等協力者が参加した研修等
(1)合同連絡会
  日本語巡回指導講師及び日本語指導等協力者が帰国・外国人児童生徒に対する理解を深めるとともに、指導のあり方や指導方法について情報交換を行い、指導力の向上を図った。
(2)授業研究会
   国際教室担当教員、日本語巡回指導講師、日本語指導等協力者の帰国・外国人児童生徒に対する日本語指導の質的向上を図り、3者を含めた連携・協力を強化した。

2.具体の取組内容 

9.その他
(1)日本語指導等協力者の当該児童生徒の在籍する各小・中学校への派遣による個別指導を行った。
(2)学校と家庭との連携を深めるために、面談及び懇談会における児童生徒、保護者への通訳を行った。
(3)合同連絡会において、日本語指導等協力者が、対象児童生徒の情報交換を日本語巡回指導講師と行い、指導の統一性やより有効な支援方法について協議した。
(4)日本語支援の指導力向上を図るために、授業研究会において、日常の個別授業での指導に関する研究協議を行った。

3.成果と課題 

9.その他
<成果>
日本語指導等協力者の当該校への派遣により、対象児童生徒の日本語力の向上や個別指導による児童生徒や保護者の不安軽減により、学校生活への適応が図れた。また、面談・懇談会における通訳支援により、保護者の不安や悩みが解消された。さらに、関係者(日本語巡回指導講師、日本語指導等協力者、国際教室担当教員等)の情報交換を行うことで、児童生徒に対する共通理解を図ることができた。
<課題>
  以下の3点が課題として挙げられる。
(1)学校、日本語巡回指導講師、日本語指導等協力者による児童生徒の状況を把握するための指導記録の活用の充実と家庭との連携。
(2)日本語指導等協力者の指導力の向上。
(3)発達障害のある外国人児童生徒への対応。

4.その他(今後の取組等)

授業研究会・合同連絡会において、指導記録を活用した情報交換を行うと共に、指導について研修を行い、指導力の向上を図る。また、発達障害のある外国人児童生徒への対応について、必要に応じ、通訳や日本語支援のための日本語指導等協力者を派遣し、相模原市教育委員会学校教育課教育支援班との連携を図る。

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課

-- 登録:平成23年08月 --