CLARINETへようこそ

平成21年度帰国・外国人児童生徒受入促進事業に係る報告書の概要(西尾市)

実施団体名 【西尾市教育委員会】

平成21年度に実施した取組の内容及び成果と課題

1.事業の実施体制(運営協議会・地域連絡協議会の構成員等)

協議会等の実施体制はとらずに事業実施した。

2.研究内容 〈具体の取組内容〉
  1. 子ども課と連携した就学促進員の活用による就学状況調査と就学の働きかけ
  2. 学校教育課と市民課との連携による就学の働きかけ
  3. 進路説明会の開催による就学支援
  4. 早期適応教室の開設や外国人児童生徒教育アドバイザー、ポルトガル語通訳の配置による初期指導の充実
3.成果と課題
  1. 就学促進員による就学促進家庭訪問は、学齢期にある子どもの外国人登録の住所を元にして行ったが、居所不明の家庭が多く、実際に居住してはいるものの、経済的な理由で就学を敬遠してしまう家庭も多く、効果が上がらなかった(現在まとめを集約中)。しかし、その中でも2名の児童を就学させることができた。就学促進に関する課題としては、景気の悪化に伴い各家庭の経済状況が厳しい状態となり、就学促進の妨げとなっていることが挙げられる。
  2. 学校教育課窓口と市民課外国人登録の窓口との連携は、効果を発揮し、外国人登録に来庁した学齢期にある児童生徒のほとんどを就学させることができた。
  3. 進路説明会の参加保護者からは、「自分の子どもにも高校へ行かせてやりたい」という感想があった
  4. 早期適応教室を開設することによって、自校内の日本語教室では不可能であったきめ細かい初期指導が可能となった。早期適応教室運営の課題としては、通学における安全確保の問題が挙げられる。在籍校の校区外へ通学するため、登下校の安全確保をどのように行うかが問題となっている。また、最も多いポルトガル語への対応は進んできているが、スペイン語、タガログ語等の多様な言語に対応できていないことも挙げられる。
4.その他(今後の取組等)
  1. 就学促進員による就学の働きかけは、今後随時実施の予定。
  2. 市民課外国人登録窓口との連携による就学への働きがけは、今後より緊密に連携して就学への働きがけを強めていきたい。
  3. 進路説明会は来年度も実施し、事例発表を抱負にして開催したい。
  4. 早期適応教室は今後も開設し、初期指導の充実を強化したい。

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課

-- 登録:平成22年07月 --