CLARINETへようこそ

4.5.1 資料1 社会科AU一覧 M

社M‐1 社会科AU:構成活動で表現する1
「新聞やパンフレットを作る」
よく使う言葉:パンフレット、新聞、写真、レイアウト、記事、見出し、書体
日本語表現例 働きかける表現 応答する表現
  • ~について新聞/パンフレットを作ります。
  • どんな内容を中心に作りますか。
  • 全体のレイアウトはどうしますか。
  • この記事/内容は、どのぐらいの大きさが良いですか。
  • みんなに見てもらえるように、どんな工夫しますか。
  • ~を中心に新聞/パンフレットを作ります。
  • レイアウトはこうします(ラフに枠を書く)。
  • この記事は、短くていいです。
  • ~について、詳しく書きます。
  • 絵/地図/写真を載せます。
  • インタビューしたことを載せます。
  • 面白い見出しをつけます。
  • タイトルがよく見えるように色、大きさ、書体を工夫します。
社M‐2 社会科AU:構成活動で表現する2
「絵やポスターを作る」
よく使う言葉:ポスター、タイトル、構図、目立つ、工夫、字、大きさ、色、地
日本語表現例 働きかける表現 応答する表現
  • ~のポスターを作りましょう。
  • どんなことを伝えたいですか。
  • 伝えたいことを標語にしましょう。
  • 他には何をかきますか。
  • ポスターの構図を考えましょう。
  • 目立つようにどんな工夫をしますか。
  • ~ということを伝えたいです。
  • 「~」にします。
  • ここに標語を書いて、ここには~の絵、ここには~をかきます。
  • ~の絵/図を描きます。写真を貼ります。
  • 標語の字の大きさと形を工夫します。字と絵が目立つように地の色を考えます。
社M‐3 社会科AU:構成活動で表現する3
「カードを作る」
よく使う言葉:カード、絵、写真、説明、厚紙、切る、貼る、使いやすい、硬さ、色分け
日本語表現例 働きかける表現 応答する表現
  • ~のカードを作りましょう。
  • 何を集めてカードにしますか。
  • 何が必要ですか。
  • 使いやすいように、どんな工夫をしたらいいですか。
  • どんな手順で作ればいいですか。
  • ~に関係のある絵/写真/説明の文/ことばを集めて、作ります。
  • 厚紙、のり、はさみが必要です。
  • もちやすい大きさ/折れない硬さにします。色分けして、区別しやすくします。
  • まず、絵とかを適当な大きさにして、厚紙に貼ります。それから切ります。
社M‐4 社会科AU:構成活動で表現する4
「紙芝居や絵本を作る」
よく使う言葉:紙芝居、絵本、主人公、登場人物、場面、出来事、文章
日本語表現例 働きかける表現 応答する表現
  • 調べたことを紙芝居/絵本にしましょう。
  • 主人公は誰にしますか。
  • 他の登場人物は誰がいいですか。
  • 場面はいくつにしますか。
  • 第一場面では、誰が何をしますか。
  • それぞれの場面の絵をかきましょう。どんな絵にしますか。
  • 出来事を文章にしましょう。
  • 主人公は○○にします。
  • 他には、~と~と~がでます。
  • 場面は、始めは~の場面で、二番目は~の場面…です。全部で○つの場面です。
  • ~が~をするところです。すると、~が~になります。
  • ~しているところの絵をかきます。

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課

-- 登録:平成21年以前 --