戻る


教科別報告書を受けた文部科学省の今後の取組について


文部科学省初等中等教育局
教育課程課教育課程企画室

   文部科学省では、教科別報告書で指摘されている指導上の改善点を踏まえた各学校での取組を支援するとともに、今後、「わかる授業」の実現に向けた一層の改善を促すため、教科別報告書の内容を周知し、教員研修会等において活用
   また、中央教育審議会教育課程部会に「教科別専門部会」を設置し、新学習指導要領のねらいをよりよく実現するための指導の工夫改善等について審議。

1   指導上の改善点を踏まえた各学校の取組への支援   
   ※括弧内は対象となる主な教科

       「学力向上フロンティア事業」における成果の普及や、「放課後学習チューターの配置等に係る調査研究事業」による教員志望者の放課後等のきめ細かな学習相談、「学習指導カウンセラー派遣に係る調査研究事業」による派遣された研究者等の学習指導の自己点検・自己評価等の支援を実施し、その成果を普及(全教科)

     国語力向上講座の開催等を行う「国語力向上モデル事業」を実施しその成果を普及(国語)

     学校図書館の蔵書の計画的な整備や司書教諭の配置の促進等により、子どもの読書活動を推進【子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画】(国語)

     『個に応じた指導に関する指導資料』の普及・活用の促進(算数・数学、理科)

     子どもたちの科学的な見方や考え方を育成する「理科大好きスクール事業」を実施し、その成果を普及(理科)

     全英語教員に対する集中的研修、海外研修の充実、ネイティブスピーカーや英語に堪能な地域人材の活用促進(英語)【「英語が使える日本人」の育成のための行動計画】

     英語力の指標、教員研修プログラムの開発など英語教育の改善に資する実践的研究を総合的に実施【「英語が使える日本人」の育成のための行動計画】(英語)

     習熟度別指導など少人数指導に対応した教職員定数の改善【第7次公立義務教育諸学校教職員定数改善計画】(全教科)

     ITを活用した効果的な指導法・授業実践事例に関するWebサイトを提供するとともに、e-ラーニング方式の自学自習型研修システムの開発や教員同士の連携による指導力向上のためのモデル事業(e-教員プロジェクト)等を実施【e-japan重点計画】(全教科)

     普通教室・特別教室への教育用コンピュータの整備、インターネット接続の高速化の推進【e-japan重点計画】(全教科)

2   教科別報告書の内容周知、教員研修会・研究大会での活用の推進   

       各教科等担当指導主事連絡協議会(小:5/22,5/23,中:5/13,5/14)やエル・ネット(教育情報衛星通信ネットワーク(6/16,6/17)において、指導上の課題や改善点等を詳細に説明

     文部科学省主催の国語力向上講座や教員研修センターによる英語教育指導者講座等の教員研修会、「学力向上フロンティア事業」・「理科大好きスクール」等の教材開発で活用

     各都道府県・市町村で実施される夏季休業中等の教科別研修会における活用を推進

     各学校での校内研修や各教科の研究大会において活用されるよう、関係団体に対して情報提供

3   中央教育審議会教育課程部会での審議   

       中央教育審議会教育課程部会の下に各教科の専門家から成る「教科別専門部会」(小:4部会、中:5部会)を設置し、同専門部会において新学習指導要領のねらいをよりよく実現するための指導の工夫改善等について審議

4   その他   

       今後の小・中学校の教科書・副教材が編集される過程で参考となるよう、関係団体等に対して情報提供

     児童生徒の学習状況の把握のため、各教育委員会や学校における今回の調査問題の活用を促進(平成15年3月末現在で10県・1政令市・38市町村及び217校で活用されており、延べ3,152校で活用)

     文化審議会において「これからの時代に求められる国語力」について審議


(初等中等教育局教育課程課教育課程企画室)

ページの先頭へ