大学改革GPナビ-Good Practice-(第124号)

●INDEX●

◇平成25年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」のパンフレットについて
◇平成25年度「博士課程教育リーディングプログラム」のパンフレットについて

●平成25年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」のパンフレットについて●

 文部科学省では、平成25年度から、大学等が自治体と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・社会貢献を進める大学等を支援することで、課題解決に資する様々な人材や情報・技術が集まる、地域コミュニティの中核的存在としての大学の機能強化を図ることを目的として「地(知)の拠点整備事業」を実施しています。
 今年度は、各大学等から319件の申請があり、52件の事業を採択・支援しています。

 このたび、本事業を多くの方々に御理解いただくために、その概要をパンフレットとしてまとめ、3月中に文部科学省のホームページにおいて公開することといたしました。

 今後、各大学等が「地域のための大学」として教育・研究・社会貢献に取り組み、地域再生・活性化の拠点となることを期待します。

「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」について
 
【本件担当】
 高等教育局大学振興課大学改革推進室改革支援第一係
  03-5253-4111(内線:3321)


●平成25年度「博士課程教育リーディングプログラム」のパンフレットについて●

 本年度も、博士課程教育リーディングプログラムをより多くの方々に御理解いただくために、採択プログラムの取組をまとめたパンフレットを作成いたしました。文部科学省ウェブサイトからも、御覧いただけます。
 なお、本プログラムは平成23年度から支援が開始され、平成25年度までに327件の申請の中から合計62プログラムを採択しています。
 本プログラムは、産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーを養成することを目的とした事業です。具体的には、(1)国内外の企業・公的機関・NPO等を中心として研究以外のフィールドでトップリーダーとして活躍できる人材、(2)高い国際性・学際性をベースとして、俯瞰的な視点から社会的課題に挑戦し、解決に導ける人材、(3)確かな研究能力をバックグラウンドに、イノベーションをけん引するプロジェクトをマネージメントできる人材、(4)主体的に目標を立て、国内外の多様なステークホルダーを調整・統括して達成を図れる人材、の育成を想定しています。

「博士課程教育リーディングプログラム」について

平成25年度「博士課程教育リーディングプログラム」パンフレット(独立行政法人日本学術振興会ウェブサイトにリンク)
 
【本件担当】
 高等教育局大学振興課大学改革推進室大学院係
  03-5253-4111(内線:3312)


◇文部科学省高等教育局大学改革推進室から「国公私を通じた大学教育改革の支援」に関する情報等を随時お届けしています。
 「GP」とは「優れた取組」を表す「Good Practice」の頭文字を取った通称です。

◇御登録いただいている各大学・短期大学・高等専門学校から学内の関係部署や希望者に転送する際は、お手数ですが担当の方は、転送メールであることを示した上で転送してください。

◇「国公私を通じた大学教育改革の支援」についての質問や提言などありましたら、daikaika@mext.go.jpまでメールを送信してください。
 お送りいただくメールの件名はセキュリティの関係上、必ず「大学改革GPナビ(件名)」の形式でお願いします。
 なお、御質問等に関しては、個別にお答えしてまいりますが、皆さま方に御紹介することが適当と思われるものなどについては、御質問をいただいた方に確認の上、本メールマガジンなどで回答する場合もあります。

★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
 このまま御返信いただいてもお答えできませんので御了承ください。

★「大学改革GPナビ」の一般配信を御希望の方は以下のURLから申込みをお願いします。
 (新規登録・登録解除)

大学改革GPナビ-Good Practice-
編集長:文部科学省高等教育局大学改革推進室長
発行:文部科学省高等教育局大学改革推進室
   〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
   03-5253-4111(内線:3319)

国公私立大学を通じた大学教育改革の支援

大学改革GPナビ-Good Practice-バックナンバー

お問合せ先

高等教育局大学振興課大学改革推進室

(高等教育局大学振興課大学改革推進室)

-- 登録:平成26年03月 --