平成19年度 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」選定プログラムの概要及び選定理由(高等専門学校での特別支援教育推進事業)

大学・短大・高専名 佐世保工業高等専門学校
プログラムの名称 高等専門学校での特別支援教育推進事業
‐発達障害のある学生に対する支援に関する共同的取り組み‐
プログラム担当者 松尾 秀樹
(プログラムの概要)  技術者教育において、理工系学生に多いといわれる発達障害を持つ学生への教育支援は、さまざまな能力や特性を持った人々が共生できる社会を形成するために、解決すべき重要な課題である。本プログラムは、発達障害のある学生に対する具体的な支援の在り方に関して、支援実績が豊富な佐世保工業高等専門学校と、調査・研究活動において先進的な業績を有する釧路工業高等専門学校が共同事業として実践的に取組み、高等専門学校全体における特別支援教育体制の整備・拡充を図る。そのため、両校が、発達障害のある学生に対し、その状態に応じて、修学支援、就労支援、ソーシャルスキル・トレーニングやメンタルケアなどの生活支援を、外部専門機関等と連携を取りながら実施し、その取組みを相互評価することにより、実際に稼動する特別支援教育システムを構築する。
(選定理由)  佐世保工業高等専門学校、並びに釧路工業高等専門学校においては、学生支援に関する目標等に基づき、学生支援の取組を多年にわたり、具体的かつ組織的に実施しており、特に平成15年度以降、学生のメンタルヘルス支援への取組は顕著であり、その結果は科研費(基盤研究)の採択、特別支援教育総合研究所の訪問調査を受ける等において実証されるように、大きな成果を上げていると言えます。
 また、今回申請のあった「高等専門学校での特別支援教育推進事業−発達障害のある学生に対する支援に関する共同的取り組み−」は、発達障害のある学生のみならず、悩みの対象が明確になっている学生への支援、並びに成績不振や授業に欠席の多い学生への支援に関し、発達障害のある学生に対する支援を敷衍した系統的で抜本的な対応策が明確に示され、他に見られない工夫ある取組であると言えます。
 特に、発達障害のある学生に対する支援への取組に当たっては、当該学生が抱えている問題を明確に把握するために佐世保・釧路両工業高等専門学校間、及び関係諸機関との連携、ピア・サポートや保護者の協力を仰ぐなど、現実的なレベルでの早期発見・早期対応を目指すものであり、他の大学等の参考となる優れた取組であると言えます。

お問合せ先

高等教育局学生支援課

-- 登録:平成21年以前 --