大学名 | 静岡大学 |
---|---|
拠点のプログラム名称 | ナノビジョンサイエンスの拠点創成 |
中核となる専攻等名 | 電子科学研究科電子応用工学専攻 |
拠点リーダー氏名 | 三村 秀典 |
《拠点形成の概要》 本拠点は、世界に先駆けて個々の光子・電子のナノ領域制御を画像工学に導入し、ナノ蛍光体レーザ発光、1光子の無雑音固体素子検出、ナノ空間のフォトン操作などからなる新学術分野「ナノビジョンサイエンス」を創出する。これらは将来の完全3次元動画像、腕時計サイズプロジェクター、極微弱光から太陽光までの極端明暗撮像などの革新的技術に基づく新産業創出へとつながるだけでなく、極限的解像度による生体分子配列の直視なども可能にする。 また、大学院教育及び若手研究者の育成プログラムとしては、ナノビジョンスーパー研究者・技術者育成プログラムと銘打って、プレCOE特別コース、COE特別コース、COE特別研究員からなる一貫した教育支援体制をとり、博士早期修了とポスドク採用を推進し、ナノビジョンの科学と産業を開拓する高度専門家を輩出すること等に重点を置いて教育に取り組む。また外国人特別コースと国際シンポジウムを活用した国際性豊かな人材を育成する。 ![]() |
高等教育局大学振興課
-- 登録:平成21年以前 --